※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピー
子育て・グッズ

育児本のアドバイスに従って子供を叱る方法を変えたらうまくいかず、発狂してしまった女性がいます。男性保育士の著者のアプローチに疑問を感じています。

育児本とおりに1日過ごしたら発狂しました。
一歳半と2歳半の子供ふたりを育ててまして
まいにち怒鳴って叩いてしまうので 叱らない育児 というタイトルの本を買い、昨夜、三時間くらい集中して夜中に一冊読みきりました。
子供は 怒鳴りつけるより さとすように伝えるほうが効果ある 、微笑み育児になりますよ
とのことでしたが 1日中、スマホなし テレビなし 子供中心に優しく育児しました。
しかし 夕飯時、ふたりの子供か 席をどこに座るかを喧嘩、私のひざの上に座りたがり それもふたりで喧嘩。
いつものことではありますが
一歳半の子供が お茶碗をひっくり返し、部屋中、ごはん、おかずが散乱。その瞬間、切れてしまいまして
でも 子供には 怒鳴りつけはいけないとのことでしたので
別室に行き、布団をかぶり
発狂しました、うわー!ぎゅー!ぎゃー!こんな頑張ってんのに まだ否定されんのか!ふざけんな!育児本書いたやつ、男じゃろ!なんもわかってないやろ!うぎゃー!
みたいな。

泣きながら 部屋をでたら、子供たちが私の狂った様子をみて
なんだか いままでに見たことない表情をしてました

さとすように伝える叱り方
を することで こんななるなんて
なんだか 失敗でしょうか、、、

ちなみに著者は 男性保育士で
基本的に育児は妻任せ と 書いてありました。

コメント

ちゃま

爆笑ですね。全否定感たっぷりですよね。


ママ
もう読まないでーーー‼️

まゆめろ

同じ本かわかりませんが叱らない子育ての本読んだことあります!
怒らない、怒鳴らない、叱らないって思うと余計イライラしませんか?
私はそう思うと余計にイライラしてしまいます・・・
母親も人間ですからイライラもしますし、怒ります。
感情のまま怒鳴る、叩くはなしにしてダメなものはダメと叱るのはいいと思います。
私も毎日怒鳴るし叩くことありますよ(¨;)
外に出れば優しいママさん達がいっぱいいて自分が凄くだめな母親に見えて変わらなきゃって思って・・・
でも外で見る優しいママ達は家でも優しいのかってなるともしかしたら違うかもしれない。
外面ぢゃないけどいつでも優しくて怒らない、イライラしない人なんてきっといませんよ!
自分に合った子育てがあるはず。
無理して本に合わせることなんてないです!

ゆらゆらくらげ

怒る、と叱るは違うんです。
怒らない子育てなら納得できますが叱らない子育ては眉唾です。
叱るのは社会のルールを教えるために必要なことです。
怒鳴ったり叩いたりはよくないことです。そんなのは育児書読まなくても誰だってわかることです。
体当たりで子育てしているからこそ、一生懸命だからこそ感情的になることもあると思います。
子育ては教科書通りではいきません。
誰だって心や感情があるのだからこども相手でも腹が立つこともあれば、疲れて泣きたくなることもあります。

あなたはそれでも怒鳴ったことを反省し手を挙げなかったこと、よく頑張ったと思います。

あとその年齢差のお子さんの場合、今が本当にキツいと思います。
保育士の先生もその年齢差のお子さんが一番大変だよ、と言ってましたから。
仕事でも家庭でも子育てをされているプロの言うことですから、それくらいあなたは大変な子育てという使命を果たしているのですよ。

育児って自分流!でいいと思います。
いいところは取り入れつつ、悪いところは反省し治しつつ、疲れたらとことん手抜き。
手抜きが難しいんですが自分が潰れたら子供達はどうしようもないと思うので疲れた時はもう、
ママつかれたーーー!!!と言って布団でゴロゴロしながら本読んであげたり、一人遊びできるならほっといてます。
喧嘩も必要なことですよ。