
入院中の妊婦が、退院を控えて点滴の影響や子宮の状態に不安を感じています。子宮頸管が短いと早産の可能性があるのか、退院後すぐに出産することがあるのか心配です。医師は安静にしても変化がない場合は帰宅しても問題ないと伝えています。
今入院中なのですがあと4日で臨月に入ると言うことで来週退院出来ることになりました🙋♀️🙋♀️💗
長かった、、やっと帰れる、、嬉しい、、😭😭
そこで質問なんですが、点滴を抜くと張り返しが来る事を先程ママリの質問で見つけて知りました。
張り返しのまま陣痛に繋がったり張り返しが3日続いたり😱😱
今はリトドリン2A 30mlです!
2週間前からずっと点滴してますが子宮頸管は1.5センチのまま伸びもせず変わらず😢
短いと早く産まれてしまう事が多いのでしょうか??
医師は二週間も安静にして点滴もして伸びないならもう伸びないね、最悪産まれてもいい時期だから家に帰りたいだろうし退院していいよ。という感じです😨😨
帰れる事はとっても嬉しいですが
退院してすぐ産まれた!などもよく見かけるのでどうなのかなと質問させて頂きました!!
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)

nana
わたしは頚管長9ミリで早めに退院しましたが特に張り返しもなくです\( ˆˆ )/34wで早めに退院しましたが今まで持ってます〜🐯◎!

退会ユーザー
私たち2ヶ月入院しましたが結局予定日超過で誘発分娩でした🤣

♡YNK♡mama
その人その人の状態があるので、必ず陣痛来ちゃうとか予定日くらいまで持ちこたえたとか色々あると思います。
点滴していても張る回数が多い方で抜いたらすぐ陣痛に繋がったという方もいます。
私も切迫早産で入院した経験がありますが、32w~35wまで入院して39wで出産しました。

みゆ
2ヶ月入院しましたが、結局促進剤でしたー😂😂
35週ぴったりで退院したので、1週間は安静にね!と言われましたが、上2人のお世話で安静どころか座る事もままならない日々で退院してすぐ筋肉痛になりました…笑
それでも生まれる気配無しでした🤣

退会ユーザー
真ん中は36週で退院した日に張り返しが5分間隔で病院にUターン…元々子宮口は2センチ開いていてまだ正期産じゃないのでまた点滴に繋がれ1週間入院💦38週3日で生まれました👌
末っ子は、同じく36週で退院。これまた元々子宮口2センチ開いてて点滴も減らすと張ってて減らす事なく退院したので、助産師さんからもすぐなパターンだから準備して待ってるね~と言われて退院するも何だか退院したら落ち着いてしまい…子宮口ばかり開いていき39週で5センチ💦それだけ開いてるし間に合わなそうだから結局39週1日で促進剤でした😂笑
お友達で切迫で入院したのに予定日超過で促進剤の子もいますし、切迫で退院してUターンで出産の子もいます👌

yu*○
35週6日で張り返しのままお産になりました💦私は3人とも早産なので早産体質な感じなんです😣💦💦
2Aの30mlだったと思います。頸管長3.4でした☺︎
午後早い時間に点滴抜いて、切迫早産だから点滴中と同じく歩くたびにお腹の張りがやばかったです💦横になってれば特に問題なかったんですが、夜から不規則な張りがあり、NSTしましたが問題なく、それからも何回か不規則な張り続き不安で何回も起きて、朝方も不規則な張りがあって、ナースコールしてお腹張ってるなら水分飲んでって言われて、朝先生来たら報告するねーな感じで対応され😭💦
朝には9時にはお腹の痛みが増していき、先生に報告しても全然来てくれず朝10時に点滴再開してもらいましたがどんどん痛くなり、腰まで痛くなり、ナースに行っても点滴してるから様子みようね…って言われるばかり💦ベテラン助産師さんがたまたまナースコールしたら来てくれてがんばったね!陣痛だよー先生呼ぶねーってやっときづいてくれてお産でした😣💦
頸管長短いから不安ですよね💦上の子もまだ小さいし安静にするのも難しいですね💦💦36週で点滴抜いてもらったほうがいいと思いますよ☺︎35週で生まれちゃうと病院によりますが、NICUに入院だから今度冷凍母乳届けて面会あるし大変ですよ💦💦うちの子は10日間入院しました😊
コメント