![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん用品、出産準備についてアドバイスをお願いします。完母で育てたいので哺乳瓶のサイズや必要数について教えてください。ありがとうございます。
赤ちゃん用品、出産準備まとめてみました(>_<)
8月中旬出産予定です。
この他に買っておくべきもの、
アドバイス頂けたら嬉しいです!
チャイルドシートは産前、
ベビーカー、抱っこひもは産後に
買う予定です(^^♪
完母で育てたいので、出なくても
めげずにマッサージし続けるつもりです。
でもやっぱり
哺乳瓶1本だと足りないでしょうか(>_<)
また買い足す場合は哺乳瓶は
どのサイズのものを用意した方がいいですか?
宜しくお願いしますm(__)m
- はな(8歳)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
赤ちゃん用品
2枚目です(((^-^)))
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
見づらいですが、こちらが入院準備品です(>_<)
![mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☺︎
ミトンあると顔に傷をつけずに済みますよー(^ν^)
-
はな
ありがとうございます(^^)!ミトンは様子見にしようかなと思ってました♪ひっかかない子もいるみたいなので(≧▽≦)
- 6月18日
![バーバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーバ
2人目と3人目が最初、小さくて母乳の吸いが悪くミルク足してましたが、哺乳瓶小さめの1つでいけましたよ(^-^)
-
はな
そうなんですね!😳
ありがとうございます!!!
友人には、完母でも哺乳瓶1つじゃ足りないよ〜と言われていたので、そうなのかー…買い足すかぁー…と思っていました^_^;
様子見にしようかなと思います(ノ´▽`)ノ♪- 6月18日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
哺乳瓶の洗浄剤は普通の食器用洗剤を使う予定ですか?
ベビーパウダーよりも保湿剤の方が使うかもしれません!
-
はな
すみません、記入漏れですm(__)m
ミルトンの洗浄セット?買いました!
保湿剤…調べてみます(^^)
ありがとうございます❤️- 6月18日
-
まるまる
あとは、バウンサーやハイローチェアはあったら便利かもですね!
- 6月18日
-
はな
買う予定なかったですが、あると便利ですよね(^^)♪ありがとうございます!
どちらがオススメでしょうか?またどこのメーカーがオススメなどあれば是非教えてください(((^-^)))- 6月18日
-
まるまる
うちはコンビのハイローチェアをお下がりで頂くので選択の余地無しですが、高いものなので嬉しいです!
- 6月18日
-
はな
お下がりは嬉しいですね〜!
参考に探してみます♡ありがとうございます☺️- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初からずっと完母で来てますが、乳首が切れてしまい、一時搾乳したので、160mlのその時に哺乳瓶を買い足しました。
個人的な感想ですが、短肌着より、コンビ肌着のほうがよく使います。今も室内はほとんど、コンビ肌着1枚で過ごしてます。長肌着はいらないと思います。
あと、生後1ヶ月は、ほとんど外に出ないので、ツーウェイオールを2枚用意しましたが、退院と1ヶ月検診の時に1回づつしか着ませんでした。
スタイも新生児の間はいらないと思います。ガーゼも20×20を20枚買いましたが、それだけでも十分ですよ。
-
はな
細かくありがとうございます(^^♪
以前ママリで長肌着はあまり使わなかったという方をよく見かけたので、ほとんどコンビ肌着で用意しました(>_<)
スタイは新生児使わないんですね♪
いつから使うのかな?とずっと気になってたので聞けて良かったです!ありがとうございます❤️
ガーゼ、足りるなら安心です(≧▽≦)- 6月18日
![so❤︎mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so❤︎mam
完母なら哺乳瓶はいらないですよ。
だめそうなら購入したので十分です。
うちはつかわなくてもったいないことをしました。
あとスタイも。
よだれが前にでない子なので全く必要なかったです。
沐浴ガーゼも3枚もいらないかなと思います。
-
はな
ありがとうございます(^^♪
沐浴ガーゼは新生児セットに3枚入ってたものです♪
哺乳瓶買うタイミング早かったかな〜と思ってます^_^;友人に絶対必要!と言われ、あれよあれよと一緒に付いてきてくれて買ってしまいました^_^;- 6月18日
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
うちは
短肌着5枚
コンビ4枚
ベビーウェア4枚です。
ベビーウェアは2wayなので便利ですよ😊
夏だし朝洗濯して夕方には乾いてるので枚数はそんなにいらないです😅
ベビー服は出産祝いで貰えたりするので、買い込みはしない方が良いですね。
バスタオルは大人が使っているものを兼用するので新しく買わないです。
早めの出産祝いで1枚増えましたし(笑)
おねしょシーツですが、よっぽどのことが無いとオムツから漏れたりしないですよ!
授乳前ごとにオムツ変えるので、3時間おきくらいですかね?
なんでおしっこもそんな出ないですし😊
1枚でも充分です。
キルトパッドは敷きパッドのことでしょうか?
夏なんでひんやりシリーズの敷きパッドがオススメですよ〜👍🏻✨
うちは夏用の敷きパッドは、上の子もいて、保育園用も合わせて2枚しか無いです(笑)
たぶんなんとかなります(笑)
哺乳瓶の乳首ブラシはあった方が良いですよ!
乳首にミルクや母乳の脂がこびりついたりします!
綿棒と、清浄綿は病院から貰えるかもしれないです。
洗濯の洗剤は大人と同じで大丈夫ですよ。
洗剤を使いすぎなければ。
全身用ベビーソープは使いませんか?
ガーゼハンカチはサイズはなんでも良いと思います!
実際口ふきと汗拭きしか使わなかったです。
気になったのは、完母希望なので冷凍保存するパックや、搾乳器とかですかね?
哺乳瓶は病院から貰えたりするので、とりあえずは1本だけあれば良いと思います。
サイズは大きいので大丈夫ですよ!
小さいのは2、3ヶ月ですぐ使わなくなったので💦
-
はな
違うところに返信してしまいました(>_<)すみません
- 6月18日
-
アンパンマン
買ってくれたものなら良いですね😊
うちも結構買って頂きました😅
出たり出なかったりっていうのが続くときは出る時に捨てるんじゃなくて、冷凍保存しとけば出ない時に温めてあげることは出来ますよ😊
うちは初乳以外ミルクだったので使ってません💦💦
人に預けたりする時にどうしても母乳を!という人はそういうので補ったりするみたいです😊- 6月18日
-
はな
そうなんですね!(^^♪
搾乳器買おうとしたら義母に「え、いらないでしょ( 笑 )」と言われて、素直に棚に戻しましたm(__)m- 6月18日
-
アンパンマン
たしかに搾乳器はいらないかも(笑)
看護師さんに搾乳の仕方教えてまらえますよ😊
牛の乳搾りみたいに出るね〜って言われて、わたし苦笑い。笑- 6月18日
-
はな
ちゃんと出るならいいですけどね^_^;
出ない時のマッサージが相当痛いとみんな言うので(>_<)- 6月18日
![ゆうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん
ベビーカーとヒモは産後に購入予定との事ですが、産後1ヶ月はなかなか動けないし、赤ちゃん連れで店で見るのも何もなしではキツイと思いますので、どちらかは産前にご購入された方がいいですよー。
私の意見としてはヒモの方が優先順位としては高いです。
あと、母乳パッドは144枚入りでも結局72回しか使えないし、1日に最低2回は交換するのでもう一袋準備があってもいいと思いますよ!特に夏場は蒸れますしね…>_<
-
はな
ベビーカーは義母が買うとのことで、抱っこひもは友人がプレゼントしてくれるとのことです。なので買いに行く時は1人で行くわけではないのでそこまで大変ではないかなと。1人で行くしかないなら産前に買いますが…その予定はないです(^^♪実際にアカチャンホンポなどで見かける人たちもみんな産後に買ってる方の方が多かったです^_^;
それに両方とも試着したいので(*´∀`*)
母乳パッド、もう1袋ですね♪ありがとうございます!!(≧▽≦)- 6月18日
-
ゆうちゃん
なるほどー!それだと産前に買う必要なさそうですね。
あと、出産される病院でもらえるか分からないですが、産後赤ちゃんのおヘソケアでへその緒が取れるまで消毒しないといけないんですけど、もし消毒液がもらえないなら、マキロンあると便利ですよー!- 6月18日
-
はな
そうなんですね!良かったです。
ありがとうございます(^^♪
マキロンですか!
用意する候補にも入ってなかったので聞けて良かったです♪m(__)m- 6月18日
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
来月出産予定で、ここで何度も何度も質問して 準備しました\( ¨̮ )/♡ 笑
短肌着よりコンビ肌着のが使う!と言われたので
短肌着 5枚 50~60
コンビ肌着 5枚 50~60
長肌着は使わない方が多いみたいで購入してません。
あと 2wayオールは
2枚あればと聞いたので
とりあえず 2枚
(2枚でも いらないよという意見もありました) 50~70
スタイは使う子と使わない子いるみたいでまだ購入してません。
フード はおくるみですか?😭
おくるみは 買ってません。
赤ちゃん用のバスタオルは2枚
セレモニードレスは1枚
おむつ・おしりふきは 同じです(*・ᴗ・*)!
おねしょシーツ(防水シーツかな?)は 2枚
お布団セットは買いました!
私も完母予定ですので
哺乳瓶 +関連商品?は買ってません!必要になってから買う予定です!
あとベビーパウダーは毛穴に詰まる(?)と聞いたので ローションにしました!
爪切り1つ、綿棒は大人用1つ 子供用1つ
ベビーソープ1つ です!
ガーゼハンカチは20×20 を10枚です。
沐浴ガーゼは 買ってません。
母乳パッドも1つ
ぐらいですかね\( ¨̮ )/♡
必要となれば すぐ買いに走りにいってくれる家族がいるので
最低限にしてます🎶
-
はな
ママリだと、短肌着よりコンビ肌着派の方多いですよね♪長肌着はいらないと思ってたんですが一応買っときました。
フードは、おくるみじゃなくて、画像のようなものです(>_<)
おくるみは、私も買わなくていいと思ってたんですが、義母が買いました^_^;
沐浴ガーゼはセットで入ってました♪
すぐ買いに行ってくれる家族がいるのは心強いですね!私は旦那と実母が多忙のためあまり頼めないので、義両親には極力関わりたくないので、用意出来そうなものは用意してしまってます(T_T)- 6月18日
-
はな
フードはこんな感じの夏用を用意しました!
- 6月18日
-
はな
本当はこんな感じのが欲しかったんですが、見当たらなくて(T_T)
- 6月18日
-
el
帽子ですね(*・ᴗ・*)!
帽子も お出かけするようになってからかな~と思い、買ってません👌💕
でもかわいいですね!♡- 6月18日
-
はな
検診のときとかに必要と言われ安かったので買いました^_^;
お出かけ用のやつは2枚目のようなものを買う予定です(*´∀`*)- 6月18日
-
el
えっ!そうなんですかΣ (´Д`ノ)ノ
2枚目みたいなんも可愛いですよね♡ 私も今はまだ用意してないですけど、絶対買うと思いますww あと私が買った余分なもの(?)はおしゃぶりです(´・_・`)笑
おしゃぶりは賛否両論ありますが、どーしてもあの姿が見たくて←- 6月18日
-
はな
夏だと特に、直射日光を避けるのはなかなか難しいからってことらしいですけど^_^;実際どうだかはわからないです〜。
おしゃぶりは、出っ歯になるのが嫌なので買わないつもりです(^^♪外すタイミングも難しいと思うので(。・ω・。)- 6月18日
コメント