※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
その他の疑問

サイズは別としてこういう布団?マットレス?使ってる方おられますか?マッ…

サイズは別としてこういう布団?
マットレス?使ってる方おられますか?

マットレスにカバーって付けてますか??

写真のように、届いたマットレスぼん!と置いて
寝るだけで良いんですか??😂

コメント

はじめてのママリ🔰

カバーは付けた方がいいと思います!笑
マットレス自体が汚れても洗えないので😂💦

我が家は、
すのこ+マットレス+敷きパッド+カバー
にしてます😊

  • おと

    おと

    ですよね🥺
    だとしたらこれシングル3個分のマットレスだとしたらカバー3個使うって事ですよね😂

    マットレスにカバーしてから敷きパッドですか??
    敷きパッドも込みでマットレスにカバーですか??

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くっつけて使うならカバーはワイドキングサイズのボックスシーツでもいいと思いますよ😊

    我が家は敷きパッド込みでカバーしてます!

    • 6月8日
  • おと

    おと

    あ、そんなのあるんですね!😍
    ありがとうございます!!
    調べてみます💖

    助かりました✨

    • 6月8日
なぎ

画像はマットレスの見本であって、実際はスノコやベッドフレームにマットレス、マットレスカバーして、シーツか敷きパッドじゃないですか?

我が家はセミダブルマットレス2つを繋げて寝てますが、ベッドフレームに乗せて、カバーして敷きパッドです。
敷きパッドは専用のは高いので、三畳用のラグが丁度サイズなので、しまむらとかで安いのを代用してます。

  • おと

    おと

    やっぱりそうですよね😂

    なるほど、、、、
    他にも色々揃えるものが必要ですよね😥

    最終的な形としては、敷きパッド(ラグ)の上に寝てるという事ですよね??☺️

    ありがとうございます😊

    • 6月8日
  • なぎ

    なぎ

    布団にしろマットレスにしろ、直に寝る人は少なくないですか?
    汚れたとき洗えないし。
    マットレスだと布団みたいに干すのも難しいので尚更。

    ちなみに上の方への質問ですが、シングル3個分ジョイントマットレスだから、個々にカバーするのでなく、3個分の200×300の専用カバーや敷きパッドの購入が必要だと思います。
    そうじゃないとフルフラットにならないですし。
    あと市販で気軽に買える規格サイズじゃないのでコストがかかるのが難点かと。

    セミダブル2台(200×240)は市販で代用できるのでまだマシですよ。
    まぁ、正規の敷きパッドじゃないけどラグも色々な素材であるので、ネットじゃなくて手に取り買えるのはメリットです。
    大柄夫婦と2才児と寝て、この先もう1人生まれて四人で寝ますが、余裕ですし、子供が単身で寝るようになる頃まで大丈夫な広さですよ。

    • 6月8日
  • おと

    おと

    なるほど!
    ありがとうございます😊✨

    • 6月9日