
コメント

みにおん
自分の好みの服買ってます!
うちの旦那も一緒に選んでる時、キャラものT見つけて娘に
これあるよーって見せてて、もちろん娘は欲しいと言う、、、
買ったこと無かったのに買わされました😭
でも、絶対家の中でしか着せませんw

🐻🐢🐰
両方着せますよー!夫婦の子なのでどちらだけかの趣味に偏る必要はないのかなと😊
-
ao
たしかにそうですよね!!
- 6月8日

はじめてのママリ🔰
子供のうちしか着れないものもありますよね☺️あと小さいうちは、好みの服着せらる!
うちは似た好みなので、服でケンカはないですが。
旦那さん好みも買ってもいいのかなと💦それかパジャマをキャラもの、派手なやつにするとか?
-
ao
たしかにもう少し大きくなると、自分の服は自分で選ぶ!っとなりますよね😅💦
どこかで妥協して旦那好みの着せてあげることにします!笑- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
男の子はわりと長く親が選んだ服着てくれると聞きますが。
分かりますよ!自分もキャラもの、レンジャーもの、好みじゃない派手もの嫌です😭
なんとか折り合いつけて、外で着せられるもの選んでほしいですね♡- 6月8日

そら
自分の好みのシンプル服です!☺️
完全にわたしの趣味です✨
キャラクターものは一枚も持ってないですが、トイストーリーやトーマス、パウパトが好きなので、時間の問題だとは思ってます😅
寝巻きとかで我慢してほしいなーと思ってはいますが、今のところ、大好きなキャラの服の存在があることも知らないので、本人が欲しがるまではわたしの趣味を押し切る予定です🥰

退会ユーザー
旦那も私も単色やシンプルが好きで(旦那は多分私の好きな物に合わせてくれてる部分もあると思います!)キャラクター物は1枚も持ってないです!
キャラ物は着せない!って旦那にも言ってます🤣笑
私はパジャマでもキャラ物選ばないです…😂笑
ワンポイント位は大丈夫です👍🏻笑

ぱんだ
私もシンプル派です🙋🏽♀️旦那は多分なんでもいい笑
ディズニー以外はキャラもの着せてないです。でも息子は新幹線、トーマス、トミカが好きなので、パジャマや肌着は好きなキャラものにしてます🚂

退会ユーザー
私もそうです…
私自身が、無印良品に努めてます?みたいな服装なので
シンプルな爽やかなのが好きなので、息子もそんな服ばかりですが
自我が芽生えてきてからは車の絵のやつじゃないと着ない!とかのこだわりも出てきて取り入れてます。
そして、夫も服を選ばせたら絶対私が買わないような服を買おうとします。そして、義母も…遺伝?
しかし、いざ着せてみるとダサ可愛い🥺🥺🥺
親バカですみません😅
なので、今はアンパンマンの服もわざわざは買いませんが息子が欲しがったりしたら買います。
着てみるとあら不思議…
ダサくて可愛いんです🤭
あと、私のこだわりで
じいじ、ばあばのところに行くときは子供っぽい服
私と出かけるときは無印良品っぽいやつとかにしてます。

YJM
私は両方買いますが、ふぁんとミラージュ?とかプリキュアとかそう言う系は嫌で、ディズニーとかドラえもんとかミニオンとかでガチャガチャしすぎてないのを着せたりしますよ*\(。・∇・。)/*
かと思えば、シンプルにプーマのワンぽいとTシャツとかも着せます(笑)

ありす
旦那と私の好みが似ているので特に言われて困ったことないです😌
子供に選ばせると派手な色、キャラクターになるので私が決めて買ってしまいます😅
なので黒やネイビー、カーキとか色が落ち着いているものが多いです💦
子供に選ばせたら黄色にカラフルな恐竜柄の服を選んできて、それを見た主人は派手な服だねーって言ってちょっと引いてました😂

ぴぴ
シンプルなの選んじゃいますが、サンリオ(キティーちゃんマイメロなど)、ディズニー系は好きなので着せちゃいます😅
ao
そうなんです、子供に見せるとキャラのも欲しいに決まってるんですよね😂
私もそういうのは家の中で着せるのですが、なんでパジャマにしてんの?って言われたことあります、、笑