
逆子が治らず外回転術を考えています。いつ頃がオススメでしょうか?経験のある方のアドバイスをお願いします。
今日で34w3dになります‼️
7ヶ月の頃からずっと逆子で
30週付近から張り止めを飲んで
毎日逆子体操をしているのですが
頑固な逆子で治ってくれません。
それで外回転術をうけようと思っています。
いつも見てくれている病院では
やっていないので、違う病院に行くのですが
外回転をするのは、何週頃がオススメですか?
経験のある方、色々聞かせていただけたら嬉しいです❤️
もちろん逆子体操も引き続き頑張ります❗️
- ぽりぽり(1歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人目で外回転術しました。病院によると思うのですが、私の病院では36週で実施でした(総合病院です)
何かあった際、緊急帝王切開で生まれても大丈夫な週数であること、まだ胎児の大きさ的に回る見込みのある時期(育ちすぎてない)ということで、36週だったそうです。
私でお答えできることであれば、何でも聞いてください☺️

A♥
この間32週の検診の時に
逆子だから今から直そうか!とフランクな感じで治してもらいました😂笑
5分くらいで治ってくれて先生の腕もあるのかもしれないですがそこまで痛くなかったです!
心の中で頑張れ〜頭下にして〜!逆子治って〜!って必死に赤ちゃんに言ってました😂💗笑
ぽりぽり
出産する病院と外回転術をする病院は一緒だったんですか??😳
退会ユーザー
はい、私はたまたま出産予定の総合病院が、外回転術をしている病院でした。リスクがあるので、最近はできる病院は少ないみたいですね。
ぽりぽり
今日逆子確認のため病院に行って、先生に外回転について
聞いてきたのですが、
先生はおすすめしてないらしく…
もしするのであれば、そこの病院にうつってもらって… って言われました😅
外回転は諦めようと思いますす💦
色々とありがとうございました❗️
退会ユーザー
逆子治ることを祈っています👏