
一歳の次男が食事中に吐き戻しを繰り返し、食欲がない状況が続いています。口の中を確認しても異常は見られず、小児科を受診するべきか悩んでいます。
一歳になった次男ですが、
1週間前くらいから、ご飯を食べていると途中で
ベーっと吐き出すようになりました。
特定のものだけでなく何でもです。
わりと、ご飯の残りが少なくなるとその行為をしていたので
お腹いっぱいなのかなと思っていましたが、
今朝から、何をあげても口に入れたら
すぐに全部出してしまいます。
いつも朝は絶対に完食するのに
パンも食べず、お昼はうどんにしましたが、一口も食べず
その後、うどんが嫌なのかと思いご飯に切り替えましたが
それでも食べません。
ちなみに、おやつをあげても同じことをします。
口の中に何かあるのかなと思い、見てみましたが
素人の目では特に気になるところはありませんでした。
ご飯を見ると欲しそうな素振りはめちゃめちゃします。
結局今日は、朝も昼もほとんど何も食べてない状態です。
小児科行ったほうがいいですかね、、、
- しおぴ(妊娠24週目, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

RまHま
食べムラですかね?(´・ω・`)うちの子もよくやります😓😓あんまり食べないのは心配ですよね💦飲み物とかアイスやゼリーとか柔らかいものとかは食べれますか?
しおぴ
全く食べてないので不安です💦
飲み物は飲みます!が、
ご飯食べないのでフォロミあげようとしましたが、もう牛乳デビューしてるからか飲みませんでした💦
ゼリー等はまだ与えたことありません💦
RまHま
熱とか体調の変化とかありませんか?
お子さんが食べられそうなものとか💦
なら牛乳とか少しずつ飲ませて見て食べやすそうなものやお菓子なとでもいいので少しあげてみてはどうでしょう?