

退会ユーザー
幼稚園や保育園には行ってないんですか?

╰(*´︶`*)╯
幼稚園に入園はされてないですか⁇

はじめてのママリ🔰
3歳の子のみ なのですか?
1歳のお子さんもいらっしゃ
るみたいですが⋯

あい
一時保育はどうですか?
1時間いくら、みたいなの。
うちはシングルで、夜、どうしても仕事が遅くなったりする時は夜中まで空いてるとこに預けます。

ママリ
お子さんと相性合わないんですかね?
保育園や幼稚園って訳では無くて…ですか?

退会ユーザー
一時保育や、そのことを市に相談してみるともしかしたら保育園に入れる可能性もありますよ!

はじめてのママリ
まとめて返信すみません。
4月入園して今は分散登園で午前中のみですが、
幼稚園いかないと着替えさせてもくれません。
気づいたら登園時間になっていてお休みしました、、
3歳の子だけ大変です

あい
うちは、0歳から保育園行ってますが、コロナ後はやはり大変でしたよ💦💦
精神的にも無理っておっしゃられてるのが気になります。
民間の一時保育、利用されては?
-
はじめてのママリ
市の保健センターに電話しました。
幼稚園に相談してみてください、一時保育も慣らし保育から始まるから行きたくないとなるかもと言われました。
地方に住む義両親に預けるか考えてます。- 6月8日

あい
一時保育で、慣らし保育いらないとこありますよ!
時間で預けるとこです。

ママリ🔰
うちも近い月年齢で3人いるので、気持ちはとっても分かります😌💦
3歳の長女は生まれた時からものすごく手のかかる子だったので😭
通常保育始まるまでも頑張れない感じですかね💦
2歳から幼稚園通ってて、1年間は毎朝機嫌悪くて泣いたり大変でしたが、それでも少し居ないだけでだいぶ気持ちに余裕が出来ましたよ😌
あとは延長保育、預かり保育を積極的に利用するとか…
しばらく離れたいって事であれば、ご主人とも相談して義両親にしばらく預かってもらうのも手かなとは思いますが😢💦💦

ドレミファ♪
個人的にベビーシッターさんとか頼られてはどうですかね❓
私は利用したことないですが(私の習い事でその場で一時保育としては利用したことはあります)
そこは聞けば
幼稚園、保育園の送り迎えや公園につれてってくれる
児童館に連れてってくれる
自宅保育してくれるです
あとはその人たちではないですが保育士の資格もってる方が自宅で保育してるのを市報でみたことあります🙄
コメント