
コメント

みずたま
うちの子も療育に通っています。知らない人が来ることなど分かっていれば、これから誰々が来るからねと伝えておく、あとは知らない人がいたから怖かったねと共感して親が子供の気持ちを代弁して言葉にするとか気をつけています。遊びたくないものはうちは泣きはしないですが、目もくれず自分のしたいことをしてしまうので・・・💦無理にはさせていないですが、療育の中では集団なので、先生の指示を聞いて一緒に取り組むようにしています。
みずたま
うちの子も療育に通っています。知らない人が来ることなど分かっていれば、これから誰々が来るからねと伝えておく、あとは知らない人がいたから怖かったねと共感して親が子供の気持ちを代弁して言葉にするとか気をつけています。遊びたくないものはうちは泣きはしないですが、目もくれず自分のしたいことをしてしまうので・・・💦無理にはさせていないですが、療育の中では集団なので、先生の指示を聞いて一緒に取り組むようにしています。
「3歳」に関する質問
子供が4歳なのですが義理実家に遊びに行くと3歳の子を怖がります。怖がるのはいいのですが今回距離が近すぎる3歳の子をびっくりして叩いてしまって😭😭 距離感が近すぎて叩いてしまうのはやっぱりうちの子が悪いですよね
3歳半ってお子さんどんな感じですか? 3歳半の息子なんですが、最近本当我儘で言うことなんか聞きゃしません。 おまけに要望もしつこく共感したところで効き目なしです。 でも、だっての言い訳がすごいです。 今日も何回…
明日友達と会う予定が向こうの体調不良で無しになりました。 3歳と10ヶ月の子供たちも退屈かなと思いGWですがどこか出かけようか悩んでます。 水遊びができる南町田グランベリーパーク(電車で1時間半)か立川のららぽーと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!共感したがいいんですね!何でも怖がってしまうので、、、