

はじめてのママリ🔰
今の状況なら帰省します。孫を見せてあげたいです😊

ママリ
わたしなら今年は北海道への帰省は控えます💦まだ終息はしてないし、薬もないし。万が一感染したら人生台無しです😣
感染者が少ない県に住んでいるのですが、感染した人は嫌がらせを受けたり、家族で夜逃げしたり、、そこには住めなくなってます。コロナより人が怖いです🥺

はじめてのママリ🔰
今のコロナの状況ならば帰りません😣
ですが、8月ならもっとマシになってる可能性もあるので、予約とかとるタイミングの状況で帰省の日数減らすなり、第2派きてたらやめるなりします!
数日前子どもが高熱を出して、多分突発だろう…と予想はしていたし、病院でも突発の可能性が高いと言われてましたが、それでも毎日不安でした💦
上の子の幼稚園の送り迎えもしていたし、近所の子どもと会話したりもして、スーパーも行った…習い事も行った…と、かなり不安でした💦
なにより結構コロナが落ち着いてきてるタイミングで、我が子がクラスターのきっかけになっていたら…とかいろいろ考えて、生きた心地しませんでした😓
私が神経質すぎるのかもしれませんが、本当に胃が痛かったので、当分はスーパーとかも行きたくないって思っちゃいました😓💦

いち
夏はコロナも少し落ち着くのかな?と思います
が、私ならいかないです◎

510928
北海道に住んでいます。
ここ2ヶ月くらいの発生は札幌を中心とした道央地域でそういえば道南方面では発生をみた記憶がないですね🤔それなら帰省できそうな気もしますが滞在するなら1週間ではなくもっと短くします。
ただ空港職員さんの感染も一時期ありましたので心配なお気持ちはとてもわかります。
誰しもが感染する恐れがあってもはや運次第じゃないかと思うくらいです😅
運次第で子どもや親が死ぬ可能性がある以上私なら県をまたぐような帰省は年内は見合わせると思います。

ママリ
わが家も義実家が北海道で車→飛行機→バスor電車です。難しいですよねー😖💦
うちはまだ下の子見せられてないので赤ちゃんのうちに見せたいなぁって気持ちもあり、いまだ悩み中です😭
年末年始にしようとの案も出ましたが、また秋頃涼しくなってからコロナが流行するなどの情報もあったりして、そうするとコロナとインフルエンザのダブルで余計に怖いし😫
むしろお盆の方が帰省しない人も多いだろうから人も少なくて良いんじゃないかとも思ったり💦💦
とりあえずわが家は7月末頃まで様子見てコロナが落ち着いて義実家がOKなら行こうかなって所です😖

みみりん🔰
両親に孫の顔を見せたい気持ちは分かるけど、そこに行くまでが不安なので、私なら行かないです。

まままり
飛行機内が密閉された空間で怖いです。
北海道住みですが来ない方がいいと思いますよ。
メインは札幌で出ていますがポツポツ色んなところからも出ているので…。

退会ユーザー
わたしなら、LINEのテレビ通話でおしまいにします😊
帰省してご両親がコロナになったらえーりさん達が来たからってご近所にヒソヒソされるし、えーりさん達がコロナになったら帰省なんかしたからって周りにヒソヒソされると思います💦💦周りに迷惑んかけたくないです😭

かな
北海道在住です😊
毎年東北の義理実家に夏か冬に飛行機やフェリーで帰省していますが、今年は交通機関での帰省は怖いので断念しました😭💧
北海道の空港でもコロナ出ていたり、飛行機内の中で感染していた人が乗っていたとニュースでもやっていて、帰省は来年予定で話しています😌
コメント