![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども用の椅子は、娘がおすわりできる6ヶ月頃から座らせられますか?
レストランによくある子ども用の椅子は、いつから座ることが出来るのでしょうか?
もう暫くしてコロナが落ち着いていたら、近所の小さなレストランで、平日の空いている時間をねらって、今年初めての外食をしようかと思っています。
妊娠前によく行っていたので、子ども用の椅子があることと、離乳食持ち込み可能なのは確認済みです。
ファミレスとかにあるような一般的な子ども用椅子があるのですが、あれはいつ頃から座らせることができますか?
娘は現在8ヶ月で、おすわりは6ヶ月の頃からできるようになり、今は支えなしで立つことができます。
おすわりができれば大丈夫でしょうか?
椅子につけるベルトは用意してあります☺️
- もちこ(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ひとりで座れるなら使えます😊
でも暫くしたら足と手使って抜け出そうとして結構大変でゆっくりご飯食べられなかったです🤣
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
おすわりできるなら大丈夫ですよ☺️
-
もちこ
そうなんですね☺️
ありがとうございました(●´ω`●)- 6月8日
もちこ
なるほど😅うちの子も抜け出そうとしそうです(笑)
回答ありがとうございました😊