※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

娘がソファに登るのでベビーゲートかサークルを迷っています。対策を教えてください。

11ヶ月の娘がL字ソファに登るようになりました。
高さが50cmくらいあって落ちると怖いのでベビーゲートかサークルつけようか迷ってます。
ソファに登らないように対策された方いらっしゃいましたらおすすめ教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

うちもソファによじ登るようになってからは心配で見張ってたりもしたんですが、
登らせないようにすると怒ってしまうので、好きなように登らせちゃってました😂
ソファの下にラグやマットを敷いてたくらいですかね。
意外と自分で足から降りたりしてて落ちることあんまりなかったです!

  • いちご

    いちご

    そうなんですね!!ソファ前に柵つけてるお部屋ってあんまり見たことないから皆さんどうされてるんだろうと思ってたんですけど、足から降りるようになるんですね✨降り方を教えてみます!ありがとうございます☺️

    • 6月7日
greenbus**

登りだしたら、早急に降り方を教えました!
頭から落ちそうになったタイミングで、「こうだよ!」と足からうつ伏せに!
しばらくは下に座布団置いたりしてましたが、意外とすぐ覚えて上手に降りますよ☺️

  • いちご

    いちご

    なるほど、そうなんですね🤔今まで登ったらすぐ抱っこしておろしちゃってたんですけど、降りようとするまで待って教えてみます!😊ありがとうございます✨

    • 6月7日
みきてぃ

うちの子も11ヶ月で歩けるようになってからベッドやソファに登るようになりましたが、同時に足から降りられるようにもなりました!
ただ、慣れてくると今度はソファの上で立ち上がって歩き出し、転倒する事が多々あるので今も目は離せないです💦

  • いちご

    いちご

    ソファで立ち上がるようになるんですね…恐ろしいです😭やっぱり目を離さないに尽きるんですかね😅ありがとうございます!

    • 6月7日
ママリ

うちも降り方を教えたらちゃんと自分で後ろ向きに降りるようになったので基本は大丈夫でした!
でも二回、ソファの横側から真っ逆さまに落ちたことがあるので目は離せないですね😅(下にジョイントマットは敷いてますが痛いと思います💦)
あとパパが帰ってきた時に興奮しすぎてソファの肘掛けに顎ぶつけて大泣きしたことがあります😑
登ったな、とわかったら落ちそうな所に毛布ばらまいてました笑

  • いちご

    いちご

    そうなんですね!真っ逆さまは痛そうですね〜😱私も毛布とか座布団手元に用意しときます😅ありがとうございます✨

    • 6月7日
ちゃぴん

乗り降り大好きですよね!
サークルとかは逆に大変なんで、私は絶対に目をはさないようにのぼらせてました!
あとは足からおりる、ということを何度も何度も教えました‼️

  • いちご

    いちご

    全身使ってよじ登るからすごいですよね!そうなんですね〜、ますます目が離せないですね💦私も教えてみます!ありがとうございます✨

    • 6月7日
ひかり

うちの子も登ったと思ったら上手に降りてました☺️

2〜3回落ちましたが受け身取って頭は打たず、意外と大丈夫です👌

ソファの上で立ち上がるのはダメだよ〜って伝えています☺️

  • いちご

    いちご

    そうなんですね☺️怖くてすぐおろしちゃってたんですけど、そのまま見守ってみます!ありがとうございます✨

    • 6月7日
ありか

ソファ登ってましたが下に長座布団とかクッション置いて
落ちても良いようにしてました!(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

  • いちご

    いちご

    なるほど、皆さん柵つけるというより落ちたときの対策をやられてるんですね!✨うちもやってみます☺️ありがとうございます!

    • 6月8日
らぱん

どっちかというと、抱っこして一緒に座ってる時に降りる練習からしてたので、あんまり気にせず放置してました。
一応、知らない間に登るようになったら落ちた時に頭ぶつけないように不要なものを退かしたりはしてました。
降りれない時は、泣いて呼ばれてました。

  • いちご

    いちご

    そうなんですね、泣いて呼んでくれると落ちなくて良いですね☺️ありがとうございます!

    • 6月8日
ママリ

長男の時は登るけど降りられないし、何回でも笑いながら落下して怪我する子だったので
第一段階→ソファーのクッションを外して低くする
第二段階→ソファーを立てる😭

でした。
背もたれを下にして、封鎖というか・・・。
安全には代えられず。
しばらくナシで暮らしてました。

  • いちご

    いちご

    そうなんですね😭ソファのクッション外すの良いですね!外して下に置けば落ちたとき痛くなさそうですし🤔うちもやってみます✨ありがとうございます!

    • 6月8日