
麦茶の作り方について、パックタイプを使ってお湯を注ぐか、やかんで沸騰させるか迷っています。お湯で作った場合の冷ますタイミングも知りたいです。白湯とは何でしょうか?
麦茶の作り方を教えてください!
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが…
赤ちゃんでも飲めるパックタイプの麦茶を購入しましまた!ちなみにうちは浄水器がありません😣
ケトルでお湯沸かして、耐熱ボトルにパック入れてお湯そそげばいいですか?
それとも、やかんに水とパック入れて、沸騰させればいいですか?
お湯で作った場合、どの程度冷ましてから冷蔵庫に入れればいいですか?ゆっくり冷ますと雑菌がわくと聞きましたが、熱々のまま冷蔵庫入れるのもよくないですよね…?
「沸騰したお湯に、白湯を注いで冷ます」と書いている人もいたのですが、そもそも白湯もお湯を冷ましたものですよね??(笑)もうなにがなんだか分からなくなってしまいました😭(笑)
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

のん
やかんに水とパック→沸騰させる。
使う分は先にマグに入れて冷ましてます。
冷蔵庫に入れて冷たくなったお茶を飲ませる時は、冷たいお茶にポットでお湯を沸かした水を少し混ぜて適温にしてます。

ママリ
うちは鶴瓶の麦茶パック買ってます!
やかんにお湯焚いて沸騰したら火を切ってパック入れて2時間ほど経ったらお茶入れに入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!二時間くらいなら、室温で置いておいても大丈夫ですよね✨参考にさせていただきます😆
- 6月7日

ぴんこ
うちはケトルで沸かしたお湯をパック入れたボトルに入れてるだけです😂
普段は冷めてからにしてますが
最近は暑くなってきてるので、多少暑くても冷蔵庫入れちゃいます💦
雑菌気になりますが、難しいですね、、、笑
-
はじめてのママリ🔰
煮出すのが面倒なので、私もケトルだと楽かな~と思ってました!(笑)
そうなんです、雑菌が心配で😭
コメントありがとうございました✨- 6月7日

つぐと🔰
うちはケトルでお湯沸かして、やかんにパックと入れて、10分火にかけてます。
やかんが入るくらいの容器に、水と保冷剤入れて冷やしてから冷蔵庫に入れてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨直接火にかけるのではなく、一度ケトルでわかすのには、なにか理由があるのですか??
水と保冷剤を使えば、すぐ冷めていいですね😆参考にさせていただきます!- 6月7日
-
つぐと🔰
ケルトで沸かすのは時短のためです。
色々やりつつやってるので、楽できるところは楽してます(; ・`ω・´)- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!✨時短アイデア参考にさせていただきます😆
- 6月7日

やまだ
こないだテレビで見たのですが、出来上がったお茶をポットなどに入れて保管するときは、お茶パックは取り除いて冷蔵庫に入れておいた方がいいみたいです!
入れたまんまだと傷みやすいみたいです!
常識なのかもしれませんがうちは入れっぱなしにしてたので、それから取り出すようにしました。
作るときは先に沸騰したところにパックを入れて少し煮出して、やかんごと氷水などにつけて急冷させるのが一番傷みにくいらしいですよ!
-
ぴんこ
横から失礼します💦
私も参考にさせていただきます🙂- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!詳しく書いていただきとても参考になりました😆やってみます✨
- 6月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨なるほど!冷たいお茶にお湯を入れて適温にさせるのですね😆参考になります!!