※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
347771♡
子育て・グッズ

上の子がいてて保育園に入れてない方で里帰りしてない方にお聞きしたいんですが、子育てと家事して体は大丈夫でしたか?

上の子がいてて保育園に入れてない方で里帰りしてない方にお聞きしたいんですが、子育てと家事して体は大丈夫でしたか?

コメント

3人娘の母

大丈夫でしたよ(´∀︎`●︎)

347771♡

悪露とか子宮の戻りも大丈夫でしたか?

deleted user

うちの子達は大きいので、参考になるかわかりませんが……

3人目までは実母に一ヶ月手伝ってもらったんですが、4人目は家族のみで頑張りました。

子宮の戻りは順調でしたが、よく動いた日は悪露の量が増えたり微熱が出たりしました。

気持ちは元気ですが、体は本調子じゃないんだなぁ……と感じました。
上のお子さんがまだ小さいので、のんびりは出来ないでしょうが最低限の家事でなるべくのんびりされた方がいいですよ‼︎

初アカ

体は大丈夫でしたが精神的にダメージ大きかったです(´・-・`)
今回の出産時も里帰りなしで乗り切ります。

子宮の戻りは少し悪かったみたいで退院時にお薬出されました。
1ヶ月検診では正常に戻ったみたいなので…
結果的には大丈夫でした。笑

347771♡

やっぱり動いたら悪露の量増えますよね>_<
私の場合赤ちゃんを4000gで産んで子宮もすごく大きくて悪露終わるのも子宮戻るのも時間がかかると言われていて…
でも、上の子がまだ2歳で抱っこって言ったり家事も買い物も普通にしていて体が大丈夫か不安になってきて…汗

347771♡

やっぱり精神的にきついですよね…>_<
動いたら将来怖いで。とか言われるし急に不安になって…

3人娘の母

三女の時、里帰りしませんでした。長女は幼稚園でしたが、次女は家にいる感じでした(´∀︎`●︎)

オロも、体調も問題なかったです(`・ω・)ゞ

でも!手抜きできるとこはスッゴく手抜きしました!
洗濯やお風呂掃除は毎日しなきゃでしたが、夕方だろーが、夜中だろーが、自分の都合のいい時間にしていて、料理は、焼くだけ・煮るだけ・レンジでチンをだいぶ活用してました\(°×°\)

横になる時は横になってたし、子供達と昼寝もしてました!おかげで幼稚園バスが家の前に来ていたこともありますが(笑)

347771♡

私も妊娠中みたいに動き回ってるのでそろそろ体も疲れてくるんじゃないかと思っています。
私も手抜きですけど基本的にずっと動いてるような気がして。汗

ありがとうございます!