※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

元夫との関係が複雑で、精神的に辛い状況にあるシングルマザーです。現在は生活保護を受給し、将来のために勉強していますが、不安や焦りに困っています。前向きな言葉を求めています。

暗い話かもです。

シングルマザーです
子供が2人です

私は2人目を産んだあと
すぐに産後うつになりました。

そして産後3ヶ月で3人目を妊娠しました。
嬉しくて嬉しくて
元旦那に妊娠報告しました。
私の気持ちとは裏腹に
元旦那からは今は無理だと言われ
おろしてといわれました。
そしておろしました。
ショックで申し訳なくて
頭がおかしくなりました。
手術後、自宅に帰り
洗濯物畳んでたら
元旦那が産んで欲しかったのにといって
泣かれました。

考えないようにしていましたが
体も心もボロボロになって
幻聴や幻覚や妄想や色々あり
精神科にいきました。
何度かいき、統合失調症と診断されました。

そのあと入院を2回しました。

そして、おろしてしまった我が子のことは
忘れずに、今いる我が子を必死に育ててきました。



でも、将来のこととか話したりもしました。
私は子供が欲しかったし
元旦那も欲しいね…なんて言ってました。
何度も夜私から誘いましたが
ずっと拒否されていました。

そして去年、いきなり離婚を言い渡され
出ていかれました。

幸い、私は障害の認定が降りていたので
2ヶ月に一回年金をもらってます。

ですが、元旦那と何度も話し合って
お互い納得するまで話し合いをしようと言っても

これ以上俺を苦しめないでくれ
離婚の一択しかない

としか言われず
公正証書を作り
協議離婚しました。

出ていかれてからは
生活費も貰っていなかったですから
相談員の薦めから
生活保護の申請にいき
受給できることになり
引っ越して新生活を始めました。

コロナになる頃から
私は学歴も職歴もないし
何か資格をとって
就職してそして保護を切って
子供達と3人で生活していこうと
思って毎日勉強してます。

今あることを頑張ろうと思って
やってきましたが
先のことも色々考えてしまい不安や焦りなどで
思考がぐるぐるです。

今は気分が落ちてる感じです。

誰でもいいので
少しでもまた前をむいていけるように
言葉をください。

今気分落ちてるので批判はごめんなさい。

コメント

ちびじんべえ

たくさん辛い経験をなさいましたね。
よく耐えて2人のお子さんを守ってこられたと思います。

今日3人が無事に夜を迎えられるのはりんりんさんが頑張ってこられたからです。そこは自信を持ってくださいね。


頑張り過ぎず、ほどよい加減で歩きましょう😊

  • りんりん

    りんりん


    ありがとうございます!
    私には我が子を守ることしかできないです…

    ありがとうございます…
    頑張りすぎずゆっくり歩いていけるようになるといいな。

    • 6月7日
deleted user

辛い時、苦しい時は頼れる場所や人に
とことん頼りましょう☺

私もお腹に我が子が宿ってからは
「自分の稼いだ金で余裕を持って生活…」なんて
変なプライドは捨てました
(私も生活保護受給者です☺)

お金の事って後にも先にも考えが尽きなくて
気が滅入ってしまいますよね…
私もそうでした
お金のせいで出産を諦めようともしました

ほんとにあの時、世間体や一般論に揉まれて
命を諦めなくて良かったと思ってます
生活保護を受けてみて率直に思ったのが
「日本って捨てたもんじゃないな」って🙌
こんなに助けてくれると思ってなかったので
補助は少なくても質素な生活でも
ずっとずっと幸せに前向きに生きられてると実感してます
「生活保護受給者は質素な生活をしなきゃ」みたいな考え方をぶつけられる事はよく有りますが
辛い時は「辛い」とぶつけていいですよ☺
必ず、同じ歩幅で同じ方向を向いてくれる人がいます☺

こんなご時世で忙しないですが
お互い頑張りましょうね🥰

SR♡ママ

私も統合失調症をもっていて、今離婚の話し合いをしているところです。

私も子供1人をおろしています。
その後に、2人を授かる事になりましたが…。

旦那は私の年金までも取ろうとしています。

私は協議では話しがまとまらない為、ただ今調停かけるところです。

幻聴、幻覚は大丈夫ですか?