 
      
      旦那が息子の相手をしないため里帰りを検討中。面会禁止で不安。里帰りできるか相談。
コロナ騒動の中
県外に里帰りした方居ますか?
今の旦那と息子の関係に不安があり
里帰りを真剣に考えています
不安があるのは私が入院中の息子の事です
旦那は忙しいを理由に息子の相手を一切しない人です
出産時期らへんは比較的仕事は暇だし
業務も軽減してもらう様に会社は手配してくれてるので
大丈夫だとは思いますが
イヤイヤ期真っ最中なので本当に不安です
面会禁止もいつ解除になるか分からない中
不安がなく出産に挑めるのは里帰りしかありません
里帰りしても入院中の息子が心配なのは変わりませんが
安心感は違います
少しでも私に希望を下さい
緊急事態宣言が解除されてから里帰りすることにした方も居ましたらお答えいただけると嬉しいです
第二波がきたらそれはしょうがないことなので
里帰りは断念しますが
今の比較的落ち着いてる時期で少しでも
里帰りできる可能性があるならしたいです
- あんな(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
 
            のんの
元々里帰り出産の予定で、コロナの状況もどうなるのか不安だったのでGWに里帰りしました💡
住んでいる所も実家がある所も東京などのコロナが流行っている所では無かったし、県外移動が全面禁止されてからでは本当に困るので。
義実家は頼れない、夫は育児には協力的でも保育園に通っていない長男を日中見る事は出来ないし、夜は帰りが遅いなどの理由で住んでいる所ではやっていけないので😓
あんなさんがどの都道府県にお住まいなのかや分娩先の病院の状況も関係あるかと思いますが、安心して出産・育児出来るのであれば第二波前に里帰りした方がいいと思います。
 
            ma
私ではないですが、実家の近所に里帰りした方今したよ😊
2週間の自宅待機は必要だったのと、事前にしっかり里帰りの予約をしていたので大丈夫だったみたいです✨
里帰り先の病院の予約はされてないんですかね😣?
里帰り自体は問題ないと思いますが、予約してないなら、分娩予約とれない可能性もあるので💦
まず、里帰り先の病院に確認した方がいいかもしれないです😣💦
- 
                                    あんな ご近所に里帰りされた方居るんですね😯 
 里帰りできるなら2週間の待機なんてことないです笑
 
 まだ里帰り先の病院にも今通院してるとこにも里帰りのことはなにも話していません😓
 次の検診までに里帰り予定の病院に電話で確認してみようと思います!
 まずそこからですよね😭
 断られなければいいですが……😱- 6月7日
 
- 
                                    ma 知り合いは緊急事態宣言中にコロナの出た地域から実家へ…だったので、2週間待機だったみたいです💦 
 ママリでも2週間待機を見かけたので、緊急事態宣言中はあったのかもです🤔
 
 分娩予約とれないと里帰り自体難しいので、まずはそこからと思います😣
 コロナの関係から里帰り断ってる病院も少なからずあるので😱
 コロナなくても早いうちに予約取らないと、予約いっぱいになっちゃうところも多いです😣
 
 予約とれたら里帰りしよう!!と決めておくと決心つきやすいかもです😊
 病院見つかりますように😣- 6月7日
 
- 
                                    あんな 分娩予約取れなかったら辛いですね😂 
 最初から里帰り予定にしとけば……って今更後悔です😱
 何個か産婦人科はあるので近くの産婦人科は当たってみます
 1番近いとこが予約とれたらいいですが💦
 ありがとうございました🙏💕- 6月7日
 
 
            いちご
4月の中旬から息子を連れて県外の実家へ里帰り中です!
主人は比較的息子の相手をしてくれますが、私はもともと里帰りしか考えてなかったので、夏に帰る予定を早めて4月に帰りました。
里帰りして、なにかを察してるのか甘えが今までよりすごいですが、私は里帰りして良かったと思っています😊
- 
                                    あんな 4月中旬からですか🙄 
 緊急事態宣言がでてからぐらいですかね?💭
 でもその中でも受け入れてくれる病院があるなら今からでもいけますかね😭
 私は里帰り一切考えてなく急に里帰り希望になったのでなにをどうしたらいいのかも分からず💦
 里帰りしたら息子は姪っ子が2人いるので遊び相手居るし賑やかな毎日が送れそうです笑- 6月7日
 
- 
                                    いちご そうですね、緊急事態宣言は出てました💦 
 なのでなるべく人と接触しないように新幹線ではなく車で主人に送ってもらいました😅
 もともと分娩予約はコロナが大流行する前からしてて、32週までに帰ってきて2週間は自宅待機してくださいと言われていました!
 里帰り先では分娩予約されてないということですかね?🤔
 遊び相手がいるのはいいですね😭
 うちは両親もまだ仕事しているので、短期間で保育園に預けようと思っています😊- 6月7日
 
- 
                                    あんな 私も新幹線怖いんですが 
 さすがに車で7.8時間は今きついです笑
 里帰り本当に考えてなかったので今から電話して予約して……って感じです🥺
 こっちで産む気満々だったので通院してるとこで分娩予約もしてたので😓- 6月7日
 
- 
                                    いちご 同じく車で8〜9時間です🤣 
 私は6ヶ月頃帰りましたが、もう27週だときついですね😣
 無事に分娩予約できるといいですね✨- 6月7日
 
- 
                                    あんな でもちょいちょいサービスエリア巡りしてたら長時間も大丈夫そうです😂 
 とりあえず分娩予約ですね😱- 6月7日
 
- 
                                    いちご 私が帰った時は大流行中で怖かったので夜中ぶっ通しで帰ってきました😭💦 
 今くらい落ち着いてたらサービスエリアよります🤣- 6月7日
 
- 
                                    あんな 4月めっちゃ感染者増加してたときですもんね💦 
 高速代も割引とかないからガソリン代もって考えるとなかなか痛手ですけどね😂
 出産前のプチ旅行気分でいいかもですね笑- 6月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
4月末から里帰りしてます!!
地方の自宅から都会の実家にです!!
- 
                                    あんな 地方から都会に里帰りですか💡 
 4月末頃なら後期はいってからですかね😓?
 私は早くても31.32週頃しか里帰りできないので後期から里帰りされてる方いて少し安心しました😭- 6月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 32週の検診から里帰り先です🙆♀️ - 6月7日
 
- 
                                    あんな 32週の検診からなんですね😊 
 待機期間などありましたか?💦
 色々質問ばかりすみません🙇♀️- 6月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 待機期間なかったです!! 
 無痛の説明会に行かないといけなくて里帰りした次の日に病院いきました😂- 6月7日
 
- 
                                    あんな 待機期間無かったんですね😂 
 都道府県や病院によっても対応色々なんですね💦- 6月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちは宣言中も立ち合い面会同一の人1人はOKだったり緩いんですかね😂 
 ちなみに大阪の病院です🙆♀️- 6月7日
 
- 
                                    あんな 私のとこも宣言中立ち会い、退院時の付き添い1人のみOKです🤣 
 面会はさすがに禁止ですが😭
 大阪結構コロナ出てたのに緩いですね😂
 でも産婦人科だけのクリニックみたいなとこなら結構緩いですよね笑
 私が通院してるとこは後期にコロナの検査しないと立ち会いNGになっちゃいましたが🤦♀️- 6月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 最初の検診で院長に立ち合いのこととか聞いたら、立ち合いできひんとか寂しすぎるやろー1人に限定はするけどOKOKって言ってました😂笑 
 コロナの検査あるんですね😳
 受けるのドキドキするけど入院するのとか赤ちゃんのこと考えると安心ですね😊- 6月7日
 
- 
                                    あんな いい医院長さんですね😊 
 市外の病院に通院してるんですがそこが市内の産婦人科に通院してる人は……みたいな感じで😂
 タダでしてくれるのでなにも思わず受けちゃいますが笑- 6月7日
 
 
            トモヨ
4月上旬に都内から地方に里帰りして、先月末に2人目を里帰り先の病院で出産しました★
- 
                                    あんな 最初から里帰り予定でしたか😓? 
 私今から里帰り先探すってなったら無謀ですかね😭- 6月7日
 
- 
                                    トモヨ 最初から里帰り予定でした✋ 
 なので、冬に帰省した際に18wで一度里帰り先の病院で検診受けましたm(_ _)m
 
 里帰り先の病院が今からでも受け入れてくれるなら大丈夫だと思いますが、病院次第だと🤔🤔- 6月7日
 
- 
                                    あんな 病院次第ですよね💦 
 何件かあるので色んなとこに電話してみます🥺- 6月7日
 
 
            ぽん
7月4日が予定日ですがGWに息子を連れて里帰りしましたよ^_^
わたしは都内在住で、田舎に里帰りだったので、2週間の自宅での待機は必須でしたが、里帰りして良かったと思っていますよ^ ^
- 
                                    あんな 最初から里帰り予定でしたか?💦 
 私全然里帰りのつもりもなくて急になので受け入れ先があるのかがまず不安で笑
 今の時期でも自宅待機期間あるんですかね😱- 6月7日
 
- 
                                    ぽん 最初から里帰り予定でした!うちは上の子を保育園には預けてないので、里帰り必須でした!! 
 ちなみにいまもわたしの病院では県外からの里帰りは受け入れ拒否していますよ💦- 6月7日
 
- 
                                    あんな 今も受け入れ拒否ですか😭 
 ならなかなか難しそうですね😱
 旦那がこんなダメな父親だと思わず……笑
 今になって焦ってます😓- 6月7日
 
- 
                                    ぽん うちの旦那もダメダメですよ💦笑笑 
 
 うちの病院は第二波に備えて、当面は里帰りは受け入れないとのことでした😢- 6月7日
 
- 
                                    あんな 私が入院中の4.5日間がほんとに不安すぎて😂 
 
 第二波やっぱり警戒しますよね💦
 もし今里帰り予約出来たとしても生まれる頃にまた第二波きそうで怖いです😱- 6月7日
 
- 
                                    ぽん 第二波怖いですよね🤔 
 何がいいのか、もう全然わからないですよね💦- 6月7日
 
- 
                                    あんな ほんとにそれです😭 
 私が今通院してるところは37週以降の妊婦さんとパートナーはコロナの検査必須です😱
 検査受けないと立ち会いもさせて貰えないみたいで💔- 6月7日
 
- 
                                    ぽん 立ち合い出来るだけ羨ましいです! 
 うちは一切立ち合いも面会も禁止ですよ!- 6月7日
 
- 
                                    あんな クリニックなので比較的緩いのかな?って感じです😂 
 最初ニュースで立ち会い禁止とか見た時絶望でした😱
 1人で乗り切る人凄いなって😭
 逞しすぎて💦- 6月7日
 
 
   
  
あんな
保育園行ってなかったら本当に里帰りじゃないと難しいですよね💦
私は幸い保育園に預けてますがそのせいで里帰りする時期も34週の産休からしか選択肢がありません😭
コロナで従業員も辞めていってしまい早めに産休が難しい状態になってしまいました😓
のんのさんが県外に里帰りされてるとの事で少し安心しました🥺
里帰り全く出来ないものだと思ってたので前向きに里帰り検討していきたいと思います!