
コメント

しのすけ
医療費控除は所得控除なので、その分住民税が減って保育料が安くなります。
ふるさと納税やローン控除は税制控除なので保育料は後から引かれます。

かにゃ
初めまして☺️
確か所得で変わると思いますょ(^^)

退会ユーザー
市町村によって違うと思います💦
うちは市役所に確認した時は、いろいろ控除される前の額と言われました💦
しのすけ
医療費控除は所得控除なので、その分住民税が減って保育料が安くなります。
ふるさと納税やローン控除は税制控除なので保育料は後から引かれます。
かにゃ
初めまして☺️
確か所得で変わると思いますょ(^^)
退会ユーザー
市町村によって違うと思います💦
うちは市役所に確認した時は、いろいろ控除される前の額と言われました💦
「お金・保険」に関する質問
千葉県で任意整理おすすめなとこありますか? (批判など厳しいお言葉は控えていただけると助かります) 銀行から100 アコム100(利息で140程) クレカ100?(トータル) 現在クレカ滞納中でして、、、カード会社から この…
意見をください🙇♀️ 通帳みたら残高が少なくてびっくりして、使いすぎなのか判断してほしいです。 ・生命保険 2000円 ・スマホの通信費 1500円 ・食費 ・外食費 ・ガソリン代 ・子供のオムツなどの雑費 合計で先月は…
生命保険の保険会社を変えようか迷っています。 16歳の時くらいから母がかけてくれていた生命保険を変えようと思っています。 今日本生命の保険に入っていて、毎月13800円ほど払っています。 今26歳でもう10年ほどです。 …
お金・保険人気の質問ランキング
maki
回答ありがとうございます。
そっか、所得控除と税制控除があるんですね…
控除イコール税金を安くする、っていう簡単な認識しかなかったです😅
てことは、医療費控除したので、保育料は安めに見積もられるんですね…🥰助かる…✨✨
しのすけ
そうですそうです😁
医療費は高いと保育料安くなる、
ふるさと納税やローン控除は元の税金自体が安くなるのではなく、決まった税金から差し引かれて実際払う税金が安くなるって感じですね✨
maki
なるほど…✨
医療費控除は、元の税金自体が安くなるんですね。
すごい詳しいですね〜!
私はサラリーマンで確定申告も会社に任せっぱなしだったんですが、おととし、去年とようやく医療費控除を知って住民税を安くすることができました。(住宅ローン使ってるので所得税はなし)
知らないと損することがこんなにあるんだなぁと…💦💦
取られるものは簡単に取られるのに、もらうのは大変ですよね😢
しのすけ
ローン控除で所得税全額還付されてると住民税下げるために何かしたりって気になりませんもんね😂
うちは保育料を下げるために毎年節税対策しまくりです💦笑