![なよち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中は乳頭保護器で母乳、夜は哺乳瓶ミルク。乳頭保護器をやめて直接母乳にしたいが、飲む量が増えて時間がかかるため母乳実感に変えようか悩んでいます。寝る前のミルクは継続したいです。哺乳瓶の乳首について教えてください。
混合&乳頭保護器の方教えて下さい。
現在1ヶ月になったところで、日中は母乳(乳頭保護器)、夜寝る前だけ哺乳瓶ミルクにしています。
いつかは乳頭保護器をやめて直接母乳にしたいと思って、哺乳瓶の乳首はピジョンの母乳相談室を使っていますが、最近飲む量が増えて母乳相談室だと飲みきるまでに時間がかかって仕方ないため、母乳実感に変えようか悩んでいます。
ちなみに、もし乳頭保護器をやめて直母にすることができても、寝る前のミルクは継続したいです。
乳頭保護器をさっさとやめれれば問題ないのですが、直接母乳だとギャン泣きで飲まないのでしばらくは乳頭保護器のまま様子見です。
似たような境遇の方がいれば、哺乳瓶の乳首はどのようなものを使っているかなど教えて下さい!
- なよち(4歳9ヶ月)
コメント
![そよみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよみー
1人目の時まさに同じ状況でした!
私の場合乳首が切れてて痛すぎて直接あげることができませんでしたので生後3ヶ月頃までは保護器か
哺乳瓶の乳首を乳首につけてあげてました(このやり方は産院でおすすめしてもらいました^^
哺乳瓶は母乳実感を使ってました✨
乳首の傷が治った時、普通にスムーズに直接飲みに移行してくれました^^
![ちっちの母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっちの母ちゃん
1人目も2人目も保護器使ってましたー!
Pigeonの母乳実感の乳首使ってましたよ😊
1人目は私が痛いから保護器で2人目は直母ギャン泣きで嫌がられて保護器使ってました🙌
-
なよち
母乳実感にしてみます!ちなみに保護器ですがいつまで使ってましたでしょうか?
- 6月8日
-
ちっちの母ちゃん
私は結構長い間使ってて2人共3ヶ月過ぎまで使ってました💦
- 6月9日
-
なよち
ありがとうございます。保護器やめたくて焦ってましたがちょっと気が楽になりました!哺乳瓶の乳首は母乳実感にして、しばらくはそれと保護器で様子を見てみます!
- 6月12日
-
ちっちの母ちゃん
私も色々見てみたりすると保護器そんなに長く使ってる人あまり居なくて焦ってる時期ありましたが途中から開き直ってました🙌
保護器使ってるから何か悪いとかはないし赤ちゃんが保護器あれば母乳吸ってくれるなら気にしなくてもいいと思います☺️
グッドアンサーありがとうございます😊- 6月12日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
まず桶谷式など、マッサージ受けるといいと思います!
私も1.2回で保護器なく吸えるようになりました!
哺乳瓶の乳首はピジョンの普通の使ってました!
桶谷式の母乳実感使ってましたが、私もめんどくさくて😅
すでにやられていたらすみません😖
-
なよち
マッサージも検討したのですが、近くになくまだ遠出できないためちょっと難しいです。。2ヶ月目ぐらいまで大きくなってそれでも直母ができない場合にもう一度母乳外来検討してみます!
- 6月8日
なよち
母乳実感から直母に以降できたとのことで希望が持てました!とりあえず2〜3ヶ月までこのまま保護器を使いつつ、哺乳瓶の乳首は母乳実感に変えてみようと思います!