ちび➰ず
毎日お疲れ様です
子どもって言うこときかないのが当たり前です
男の子だから女の子だからではなくそういう行動をするものです
困らせようとしてるわけではないです
小さいながら意思表示を学んでます
まだまだ産まれてきて2歳です
全部をわかって欲しいのは無理がありますよ。
もし相談等ができるところがあれば吐き出すだけでも楽になりますよね。
5108
報われる時が来ますよ、、!
毎日お疲れ様です😌
退会ユーザー
どうしましたか?
うちの子も全くいうこと聞かないです!
怒れば癇癪、ご飯は食べないでお菓子とジュースの催促しかしない、YouTubeみたい、、1日自由これの繰り返しです
正直めちゃくちゃしんどいですし、無理!と1日に10回は思います
ご飯やおむつ替えなどはできてますか?
とりあえず、ご飯三食、おむつ替え、水分補給これさえできていればなんとかなります
あとは安全な場所。
旦那さんのことに関しては子育てとは別です。
頼れる人いませんか?
きい
大丈夫ですか?毎日お疲れ様です😢
言う事聞かないのは、きっとれいさんとの愛着関係が築けている証拠……甘えてしまうんですよねきっと。
でも、それを対応しなきゃいけないれいさんは、めちゃくちゃ大変ですよね…。
1人の時間欲しいですよね。
私は娘が寝た直後が1日で1番ホッとして、朝目覚めたとき「今日一日どうやって乗り越えよう?」って不安に襲われます😔💧
辛いときは、とことん何もしないっていうのも大切かもです。今、少しつわりがあるのもありますが、イヤイヤ期の娘と2人きりで過ごすだけでも疲れるので、恥ずかしながら1週間くらい掃除もしてないし、ご飯もコンビニで買ってきたのとかあげちゃってたりするし、子供がお昼寝から目覚めても私は寝続けるという、なんとも酷い生活してます💧
でも、それでも、娘が元気に生活できてればそれでいいかな…そういう時があってもいいかな…って思います。
1番頼りにしたいご主人との関係がうまくいかないと、本当にしんどいですよね。
旦那さんとは話し合う機会など取れそうですか?
旦那さんが、れいさんの気持ちに少しでも早く気づいてくれたらいいのですが、、😢
れいさんは毎日頑張っています。大事に育ててあげられない、というのはれいさんの理想の子育てイメージと現実の差であって、きっと実際は、大事に育てているんじゃないかな?って思いますよ!!
コメント