
アプリに対応してるルンバをお使いの方いらっしゃいますか?ルンバのi7?…
アプリに対応してるルンバをお使いの方いらっしゃいますか?
ルンバのi7??を購入して使っているのですが、私はキッチンだけ、リビングだけ、という感じで区切って掃除してもらいたいのです。
(例えばキッチンで料理している間にリビングを、リビングにいる間に隣の和室を、という感じです)
キッチンだけ掃除して欲しい場合はリビングとの間にあるベビーゲートを閉めます。
和室だけ掃除して欲しい場合はリビングとの間の扉を閉めます。
でも夫は「アプリでエラーが出るからちゃんとバーチャルウォール使って😡」と言います。
め、めんどくさー…🗿
それに区切るところが2つある場合はどうしたら良いのか。(バーチャルウォールは1つしかありません)
アプリは夫が入れてて、私はよく分からないので入れてません。
でも実際ルンバを使ってるのは私です。笑
もともと一続きで認識されている空間をバーチャルウォールなしで物理的に区切ると、ルンバのシステム的に良くないでしょうか?
夫の言う通りバーチャルウォールで区切った方がいいでしょうか。
- 雷注意(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリン
うちもアプリのあるルンバ使ってます。i5eとかなんかそんなやつです。
私もリビングはリビング、キッチンはキッチン、廊下は廊下で分けて使ってます。大体自分が家にいる時しか使ってません。いないときは全開にして縦横無尽に駆け回ってもらってますが。地図機能がないので、でっかい面積にすると本当に掃除してくれてるのかわかんないので、区切って使ってます。アプリ入れてますけど、別にエラーとかは出ません。機種が違うから?ですかね??バーチャルウォールはなんか信用ならんので使ってません(笑)アプリいれてても、『正常に終了しました』『ルンバが助けを求めています』とかの通知が来るのを見るくらいです(笑)
雷注意
ルンバが助けを😂😂😂😂
それはアプリ入れた方がいいかも!笑
先日知らないうちにバウンサーの脚に乗り上げて御陀仏なさってたので…笑
でも別にバーチャルウォールじゃなくても何もないならいいじゃん!ってなりました🗿
ありがとうございました♡