![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の寝かしつけについて質問です。お風呂→授乳で寝かしつけ中。お昼は抱っこで寝るので、夜も抱っこで寝てくれるか悩んでいます。歯磨きや虫歯予防についてアドバイスありますか?
歯が生え始めてからの夜の寝かしつけについて質問させてください。
現在、お風呂→授乳で寝落ちで夜の寝かしつけをしています。
ちなみに完母です。
お昼の寝かしつけは抱っこなので、夜も抱っこしていれば寝てくれると思うのですが、
お風呂との順番はどうしていけばよいでしょうか💦
夕方は17.18時頃に授乳→20時頃にお風呂→20:30〜21:00頃授乳で寝落ちです。
この寝かしつけ方だと歯が生え始めたら虫歯が心配なのですがどうしたら良いのでしょうか…
生後7ヶ月の子の寝かしつけは皆さんどのようにされていますか?
トントンや添い寝でしょうか💦
また、授乳で寝かしつけていた方は歯磨きどうされていましたか?
- ママリ(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
![せきれい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せきれい
私も1歳2ヶ月くらいまで授乳していましたが、歯磨き→お風呂→授乳→寝るの流れでやってました!
夜中に泣いて起きたときは添い乳で寝かしつけてました😅
寝るや夜中に母乳をあげても虫歯の心配はないみたいですよ☺️
コメント