
育児は大変ではないけど、子供が胃腸炎になるのが本当に嫌。毎回怯えている。同じような方いますか?
育児はそんなに大変ではないけど
子供が胃腸炎になるのだけ本当に嫌だ。
絶対に移されるし、嘔吐恐怖症のは私は本当無理。
うちの子は一年に何回かは胃腸炎になるし
毎日毎日ヒヤヒヤでたまらない。
こんなんなら1人の方が楽。
こんな事が子供産む前から分かっていたら
子供なんていらなかったかもしれないと思うほど。
みなさんお子さんが胃腸炎になった時
嫌ではないですか?
私は子供が可哀想って言うより、自分が移されるのが
嫌で嫌で仕方がありません。
同じような方いませんか?
またどうやって乗り越えてますか?
毎回毎日子供が胃腸炎になるたびに
移されるか移されないか何日か怯えています。
同じような方いませんか?
- ママリさん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

moony mama
胃腸炎になりがちな子供ですが…
嘔吐恐怖症ではないですし、移されることがほぼないので😅 特に嫌だとかは思いませんね。
洗濯物が多くなった時にお天気が悪いと、どうしようか?と悩む程度です。

えみ
わかりますーー😂😂
我が子も昨年は夏と冬に2回かかり、嘔吐恐怖症ではないものの人生でまだ数回しか吐いたことのない私にとって、胃腸炎うつされるのは苦行です💦💦
胃腸炎くるかな…と思ったらいつでも下痢嘔吐されてもいいようアンテナを張って、いざその時が来たらマスクして換気して手袋とノロキラー的なスプレーや次亜鉛素酸ナトリウムぶっかけて清拭したり、食事もコンビニ弁当やパンを素手で触らないようにして食べたりしているのに、昨年は100発100中うつりました…
ただ発症するまでが早いのと(嘔吐物処理してから半日後とか)、何となく気持ち悪くなってきたらもはや身構えるしかないですよね😅💦
現在隣県の実家に里帰りしており、元々里帰り中も週一で保育園通わせる気でいたのですが、そろそろ胃腸炎の時期だなぁ…と警戒していたところでした😅
対策しなくても移らない人が羨ましいですよね😭😭
ママリさん
移されないですか?
どんな対象法してるんですか?
良かったら教えてください!!
moony mama
特には何も。。。
普通に、拭き掃除と洗濯してます。