※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポラス
妊娠・出産

特殊出生率が下がり、若い人の数が減っているニュースについて、子どもを産むことに関心を持つ方々に必要な条件や希望を尋ねる質問です。保育環境や育児支援、価値観の多様化など、子育てに関わる様々な要素について意見を募集しています。

お時間ある方回答お願いします

合計特殊出生率が下がったってニュース見ましたか?
若い人の数が昔より減ってるので数が減るのは仕方ないですが、割合が減ってしまってるので大丈夫かなーと思いました💦
国はお金給付とかで増やそうとしてますが、価値観も多様化してるしお金あっても産まない人は産まないですよね😣


で、お子さんいる方やこれから欲しい方、今は産むつもりない方に伺います!自分が子どもをこれからさらに追加で産もうと思うなら、何が必要だと思いますか?雰囲気とか、体力とか、心理面での回答もオッケーです!
ただの興味本位ですので締め切りません。目についた方、お時間あれば回答ください☺️


ちなみに我が家は
保育園入りたいときに入れる
育児時短や休暇を夫婦で取っても人事考課に反映されない仕組み
転勤ありきの会社制度の見直し
無痛分娩がもっと世の中に受け入れられて欲しい
アメリカの子ども1人にするのは虐待っていうのと同じ感じで、ワンオペ育児も基本ありえないって雰囲気になって欲しい(夫も育休がしっかりとれるようになってほしい)


我が家は夫が育休とって2人がかりでなら、もう1人育てられそうだなと思ったのでこんな感じです。言うのは自由なので好き勝手書いちゃいました😅

回答お待ちしてます✨

コメント

まめ

確かにお金も重要ですけどね!
でも、もらえるお金が増えるより、教育に関わる部分を無償化にしてくれれば、子育てにかかるお金の不安がなくていいのにと思います!保育園に必ず入れる環境も大事ですよね!
あとは自分自身が切迫体質じゃないこと、つわりが軽く済めばもっと子供ほしいと思います!笑
1人目も2人目も切迫になってしまったので、それさえなければ😭

あーちゃん

あくまでもわたしの意見ですが、
児童手当、保育の無償化はたしかに
子どもがいる側からしたらありがたい
にこしたことはないですが
それだけでは子ども産もう!って人は
増えないと思います。
まず子育てしやすい環境
子どもがうるさかったり泣いたり
したら睨まれたり文句言われたなど
すぐ通報されたとかも身近に聞きます。
わたしも実際スーパーで子どもが
買わない物を触ってたので注意
してたら通りがかりの人にこわって
鼻で笑われたことあります。
男性の育休や女性も職場復帰なども
実際は出来てない人も沢山います。
待機児童ももちろん。
他にも電車などで妊婦さんに席を
譲ってくださる優しい方も
沢山いますが酷いこと言われた
押されたとか信じられないです。
あとは年金や奨学金など若い頃から
いろいろ払ってて子どもどこぢゃ
ないって人もよく聞きます。
子どもがいる世帯は奨学金とか税金
半額免除とかそれぐらい思い
きらないずっと減り続けると思います

mamari

私は
・待機児童問題が解決されて、希望すればだれでも保育園に入れる
・幼稚園ママや小学生ママも働きやすい職場が増える(夏休みや年末年始に長期休暇が取れる)
・学童の充実
・貸与ではなく給付の奨学金を受けられる学生が増える
・年金などの老後資金の保障が手厚くなる(子どもを持つ上で教育資金も大事ですが、その先の老後資金の不安があるままではやはり子どもを持つことを躊躇ってしまうと思うので💦)

こんなかんじですかね〜?

えるさちゃん🍊

出産費用をもう少し安くして欲しい
妊婦健診無料
保育園料無料
働くママさんを応援する
(保育園入りやすくて仕事もしやすい)
ですかね🤔

ぴょん

まだ子どもが5ヶ月でわからないことも多いですけど、2人目を考えた時に考えちゃうのはお金と周りの協力ですねー、

うちは共働き必須家庭ですが、子どもがいると夜勤はできない、でも生活していくにはお金が必要、
そして前回切迫だった&保育園行ったら休むことが多くなることを考えて周りの協力です。

祖父母が力になってくれたらありがたいですが、それぞれの家庭環境や距離もあってなかなか難しいですよね(´・ω・`)
周りのって、どこまでのことを言うのか自分でも分からないですが、自分たちで解決するならやっぱりお金があれば何とかなるのかな?難しいですねー(´・ω・`)

ゆきち

若者の自立心の向上
非正規雇用の削減
働く事の意義の理解
仕事とプライベート両方の充実性向上

ですかね。

出生率の減少は私は特に重要視してません。
女性の社会進出が進む先進国では低下は当たり前と思ってます。

せめて現状維持できるように、若者が若くても自立して家庭を築こうと思えるような国を作っていって欲しいですね。

昔は跡取りを産む事が必須でしたが今はその必要はない訳で、結婚に興味ない若者が増えてるって種の保存の危機だと思います。。

子供を産んだらこんな特典がありますよ、はあんまり意味がないと思ってます😓
それに繋がる前段階での対処が必要かな、と思います。

はじめてのママリ🔰

考えるだけ羅列します。
広々とした家と子どもに費やせる時間。
お金の事は心配しなくても大丈夫。
助けて欲しいときにすぐに助けてもらえるなんて環境。
です。
でも、妊娠中に必ず切迫になるから、もうしんどくて産めません。体力だけは、お金があってもどうにもならないので。
若くないと何人も望めませんね。

ままり

もっと気軽に子供を預けられたらなーとは思います😅
私は実家も義実家も遠くて頼れないので、ちょっとリフレッシュしたい時にすぐ一時保育やシッターサービスが低額で受けられたら、2人目も育てられるかも…って思いますね💦
今のワンオペ育児だったら気持ち、体力的に2人目はキツイです😖

yocco

・上の子の育休退園をなくす(これのために3歳以上空けてる方もいるかと)
・例えば育休は1年だと言うのなら、出生届と一緒に1年後の保育園を予約できるシステム
・高校、大学進学にはお金がかかるので、該当する子を持つ親全員に何かしらの経済的支援とか(現金支給でも税金削減でも具体的に思いつきませんが

保育園のことが最大の問題だった我が家はこの辺ですね。
私は共働き正社員ですが、育児は女性である自分が主に担うことをそれほど苦痛に感じない&やむを得ない場合は夫の協力も得られるので、男性の◯◯などはあまり関心がなくてすみません💦