
娘の寝相が悪く、布団で寝ているときに動きが激しく、眠りが浅いようです。原因や対策について教えてください。
こんばんは、娘の寝相について教えてください。
動けるようになる前から娘は割と寝相が悪く、まだ寝返りできない時も足で蹴っていろんな方向を向いたりしてました。
寝返りできるようになってからは本当にすごく、わたしの布団で一緒に寝ているのですが、娘を寝かしつけてリビングに戻り自分たちが寝る時間に寝室へ行くと隣の旦那の布団の方へ行っていたり、頭の向きが正反対になっていたり、、
少し前まではわたしが隣に寝ればその範囲内で動くくらいだったのですが、ここ数日わたしの身体も押しのけて動こうとします。゚(゚´ω`゚)゚。
暑いのかな?とクーラーを入れてみたりしましたが変わらず、今日も窓を開けているとだいぶん涼しいのでそれで寝ててもめちゃくちゃ動いてきます。
一応ベッドから転落するとしたら脚側なので、そちらには毛布を丸めたものを置いて下にはクッションを敷いてますが、娘が動くたびにわたしも目覚めてしまうし、多分娘も眠りが浅くなっているようで朝とても眠そうです、、
ひんやりするシートを敷いて寝ても変わらなかったのですが、何か原因があるのでしょうか?
特に泣くわけでもないですし、気にせず寝られるようになるしかないのでしょうか、、
- ちゃ。
コメント

mameママ
赤ちゃんはみんな寝相が悪いです(^_^;)
顔を蹴られたりします、、笑
安眠したいなら、別のベッドで寝るしかないです(^o^;)

アンパンマン
引っ越ししたてでベッドがなかった頃なんですけど、普通に布団から出て畳で寝たりなんてしょっちゅうでしたよ😂
寝相悪いのはみんな同じですよ👍🏻✨
-
ちゃ。
あぁ、、可愛い♡笑
壁に頭ゴンしたり頭突きされたり蹴られたりするけどもうそれは仕方ないんですね笑- 6月18日

たぁタン
うちの娘も7カ月ですが、全く同じ感じです(笑)
うちは、大人の布団の隣にベビー布団敷いて寝かせてますが、最近は私の布団の方にまで進出してきます( ̄∀ ̄;)
そして、足をバタバタしてかかと落とししてきます(T▽T)
-
ちゃ。
かかと落とし!
それはなかなかキツそうです。゚(゚´ω`゚)゚。
うちはまだ頭突きで頭ぐりぐりされたり蹴られたり手でわきわきされるだけだから良いのかな、、笑
早くおとなしく寝てくれるようになると良いのですが笑- 6月18日
ちゃ。
ここ数日だいぶん悪かったので何か原因があるのかなーと思ったけど、そんなものなんですね(´°ω°`)
とりあえずベッドの転落防止だけしっかりして頭突きや蹴りをくらいながら寝ます笑