
主人がボルタリングが趣味で、コロナの影響の前は週1くらいでジムに行っ…
主人がボルタリングが趣味で、コロナの影響の前は週1くらいでジムに行ってました。
最近自粛解除になり、そのジムも感染対策しながら営業してるようなのですが、行かせてあげるべきか悩んでます。
最近在宅になり子どもや私の生活気配を感じながらの仕事でストレスは溜まってるだろうし、行かせてあげたい気持ちはあるのですが、やはり感染が心配です。
普通のジムに比べたらボルタリングはそんな息が上がる?感じでもないイメージだしとも思うのですが、更衣室が危ないとか色々心配です。
私が行ってきていいよと言えば行きます、喜んで。でも私は主人も呆れる心配性です。
子どももいるし、重症化しないと言われてもまだ未知のウイルスだし、かからないに越したことはないと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
うちの旦那もコロナの前までジムと山行きまくってました。
ジムは広い空間で今は換気もしてると思いますがホールドは1回1回消毒もできませんし、マスクしながら登る人もたまにいますが叫びながら登る人もいます😅
私は心配なのでまだ休んでもらっています😓

おまめ
うちの主人もです😓
マスクしながら登ってるそうですが😩
心配ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
登ってらっしゃるんですね。
確かにマスクも対策ですがなかなか難しいですよね。ホールドが共通で使うし、色々リスクが高い気がするのです。- 6月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね、ホールドが怖いですよね…。叫ぶ人もいるんですか…。本当は行かせてあげたいけど、悩みますね。