
コメント

月雫
おならの臭いは、腸内細菌に左右されるといわれています。いつもと違う、とても臭いという時は、腸内細菌のバランスが乱れているのかもしれません。
胃腸炎でも確かに腸内バランスは乱れますが、下痢や嘔吐などの症状がないのであれば、食生活が原因ではないでしょうか。少し野菜不足だったり、お肉料理が続くと、私もおなら臭くなります(笑)
月雫
おならの臭いは、腸内細菌に左右されるといわれています。いつもと違う、とても臭いという時は、腸内細菌のバランスが乱れているのかもしれません。
胃腸炎でも確かに腸内バランスは乱れますが、下痢や嘔吐などの症状がないのであれば、食生活が原因ではないでしょうか。少し野菜不足だったり、お肉料理が続くと、私もおなら臭くなります(笑)
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みー
詳しく答えて頂きありがとうございます!
確かに、最近お肉料理が続いています!!納得です!