
愚痴です…コロナの影響で毎週3連休の旦那。毎日晩酌して22時から7時まで…
愚痴です…
コロナの影響で毎週3連休の旦那。
毎日晩酌して22時から7時まで爆睡の生活…。
こっちは24時間育児、夜中も2.3回は起きるし
寝不足と戦ってるのに。
少しは気を使って夜泣きの対応してくれんのか。
自分じゃ寝ないから、って。たしかに私より時間はかかるかもしれないけどそれはやってこなかったから仕方ないし開き直って手伝わないのがすごいムカつく。
8ヶ月に入り9キロの娘を1日のうちほとんどを抱っこかおんぶで過ごし、こっちはもう1週間ずっと右手が痺れてる。それも知ってて、のんきに寝ている旦那が本当に許せない。
旦那は仕事だけしてくれればいい、育児は私の仕事だ、仕方ない。いないものとして考えよう。
そう思いたくてもやっぱりこの時間の夜泣きは眠くて抱っこし続けるのも重くて…
- sairi.(2歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)

poon
育児は女だけの仕事じゃないです。
お前父親じゃねーのかよ
居るだけで何もしないでずーっと寝腐ってゲームして動画みてってしてるなら邪魔だからまじ出ていって
と一度キレて言ったことがあります。確かに仕事して生活を支えてもらってます。だけど育児なんて父親も母親も関係なくやって当たり前ですよね。何もしないで休みは毎回それってなるとわたしは3回目くらいで限界が来そうです😥頑張ってらっしゃるんですね。仕事はお昼休憩もあるし一日の中で始まりと終わりが決まってますが育児は産まれてから毎日24時間ずーっと。ご飯を食べる暇もない日もあるし家事をできない日もあるし。。望んで授かって産まれてきてくれた。疲れたよって言うとじゃあ産まなきゃ良かったでしょって言う人も居るみたいだし中々弱音や不満なんて直接は言えないですよね…
精神的以外にも日に日に重くなる我が子抱っこしてたら筋肉痛にもなるし抱っこ紐なら腰や肩も痛くなっちゃいますよね…
わたしはいま実家に居るのであれですが、
ご実家を頼ることが出来る環境にあるなら頼ってみるのもいいと思います。実家に帰ることは出来なくても愚痴を吐いたり。
毎日お疲れ様です。

* thk *
自分じゃ寝ないからママに寝かしつけを任されるのほんまズルいですよね‼️
わかります‼️
私たちだって、最初は全然寝なかったけど、根気と努力の積み重ねで寝かしつけできるようになったのに‼️
そのくらいの努力しろって思いますよね‼️
9kgのお子様をほぼ1日抱っこはほんと辛いですよね(;>_<;)
私は最近、コロナの自粛のストレスと、主人への不満(yumamaさんとは別の不満ですが)が爆発して、家事育児ストライキをしてやりました笑
ついでにうちは毎月食費・日用品代、お小遣いとして一定額貰っているのですが、今月から1万多く貰うようにしてやりました👍
それでだいぶ気持ちが楽になりました‼️
それくらいしたって罰ら当たらない❗️
私はそれくらいがんばってるって自分に言い聞かせてます👍
ストライキおすすめです笑

sairi.
お二方、コメントありがとうございました!!
共感すぎて、その通りすぎていいね1000回押したくなりました。
参考にさせて頂きます!!
旦那の愚痴を共感してくれる方、同じ思いの方が周りにいない為お二方のご意見すごく励みになりました。
本当にありがとうございました☺︎
コメント