
育休手当について質問です。去年12/13に出産し、11月から育休を取得。支給が変わり、疑問があります。同じ経験の方、支給のタイミングについて教えてください。
育休手当について質問です
去年の12/13に出産しました
11月頭から産休に入り続けて育休をとっています。
11.12.1月は働いてる時と同じ額毎月あたりました。
そして、2月から入らなくなり、毎月税金など13,000はらっています。2.3.4.5月とそんな感じだったので次はいつはいるのかふあんで…
今月も入らなかったら職場にもう一度確認しようとおもうのですが、
どなたか詳しいかたいましたら、教えてください。
また、同じ時期に出産されたかた、は、どんなかんじですか?
二カ月に一回入るとも聞きましたが、私の場合、それは何月からカウントするんでしょうか?
この情報は園長にききました。
- メルシー(7歳, 9歳)
コメント

まゆーーみ
私は2ヶ月に1回もらってました。毎回用紙が会社から送られてきてサインとハンコおして会社に戻して手続きしてもらって振り込まれる感じでした。ちなみに来週の月曜から職場復帰です。
その用紙は総務の人が忙しかったら後回しにしてたくらいなので、さかのぼって手続きできるんじゃないかなと思います。ただ何ヶ月もってなると心配なので早めに職場に聞いてみたほうがいいと思います。

ラズリズ
産休、育休の手当については、分かりづらいし、ややこしいですよね💦
私の場合、12/3が出産した日なので、メルシーさんはプラス10日で参考にしてみて下さいね。
私の場合の育休の算定は以下です。
1回目➡1/28~3/28
2回目➡3/29~5/28
3回目➡5/29~7/31
うちの会社の場合、育休手当の申請書類は自分でハローワークへ提出になります。
なので、1回目の育休期間が過ぎた4月上旬に会社から書類を受け取り、ハローワークへ申請して翌週に振り込みがありました。
2回目も同様だったので、イメージとしては、偶数月の上旬に書類の申請、中旬には振り込みがあるって感じです。
会社からハローワークへ自分で申請するように、と言われていないのであれば、会社がすべて手続きしてくれているはずです。
ただし、ここには落とし穴があり、1回目の育休期間終了後、すぐに申請しなければならないわけではないんです。
なので、会社の都合で放置されていることもあり得ます。
メルシーさんの場合の産休は11月~2/8頃、育休は2/9頃~って感じでしょうか。
産休の手当は健康保険から、育休の手当は雇用保険からで、申請先が異なるので混同しないようにご注意くださいね😅
-
メルシー
詳しくありがとうございます。
うちはハローワークにいけとかいわれていないので職場が全てやってくれているようなのですが、説明がなさすぎて…
ということは、
私、もうもらってもいいはずの期間にきているってことですよね?
遅いですよね?
もし、もしも、今月入っていて今月から二カ月に一回ペースで入るようになったら、
そこから、もらえる額ちゃんと返ってくるのでしょうか?
それとも、自分から言わなければ、
本当はもらえるはずの額をもらえずに進むのでしょうか- 6月18日
-
ラズリズ
自分で手続きするように言われていないのであれば、会社でやってくれるはずなんですけどね…😞
ちなみに、育休中には会社からのお給料はないですよね?休業中に何かしらの給与が発生すると、金額によっては貰えないこともあると思いますので💦
第1回目、第2回目の申請は可能な時期になっているので、一度会社に問い合わせしてみたほうがいいですね💦
申請期間には若干の猶予があるので、きちんと申請すれば支給されるはずです。
私の場合は自分で申請しにいくので、手渡しで貰いますが、必ず「育児休業給付金支給決定通知書」というものがもらえます。
そこに、いつからいつまでの支給金額○○円と書かれていますので、金額や支給に当たっての算定期間などはこれで分かるはずです。- 6月18日
-
メルシー
色々詳しくありがとうございます!!
産後すぐに病院に園長がきて、
そこで色々手当の書類をもらったので
退院して一ヶ月後に書類を出しました。
なので、その書類はもうだいぶ前に申請してあるかとおもいきや、
つい今週、その書類の中のハンコが一つ足りないからハンコもってきてと言われ、職場にいったばかりです。
ハンコないこと、今になってわかったってことはずっと目を通さずそのままになっていたのかなっと…
その時に忙しそうでなにも私もいえなくて…
今申請したばかりかもしれないです
それだともらえないかもですね…
育休中に給与は発生してないです- 6月18日
-
ラズリズ
かなりのんびりしてるんですね~😓
育休中に給与発生がなければ、
産後すぐの書類は、出産手当金などもあるので、まとめてやるって感じだったんですかね💦
いずれにしても、早めに対応してもらえるように、お願いしたほうがいいですね😓- 6月18日
-
メルシー
もし、給与発生があった場合だとどうなるのです?
- 6月18日
-
ラズリズ
給与が発生した日にちの分は対象外になります。
なので、給与発生があれば給与の締め日、給与計算などの兼ね合いで、書類の申請も遅れたりするのかなぁとは思いました。
まぁ、普通に考えて出勤していなければ給与発生があるはずはないんですけどね😓
メルシーさんのお勤め先では、今までに育休を取られた方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃるようでしたら、育休手当の申請がどうだったか聞いてみるのもひとつの手だと思いますよ。- 6月18日
-
メルシー
わかりました!
丁寧にご回答していただき、ありがとうございました(*^^*)- 6月20日

しぃか@シンママ万歳
1/25出産で、つい先日育休手当入りました。
産休消化後2カ月後に育休申請を提出可能➡︎申請後3週間程度で入金となります。
メルシーさんの場合、4月中旬より初回の育休手当の申請ができるはずです。
ですので、迅速に申請しているのであればもう入金できているはず。
通常は勤務先から手続きできるものですので、一度会社に問い合わせてください。
要領を得ない回答であれば、事業所近隣のハローワークに問い合わせください。
-
メルシー
ありがとうございます。
ということは、私、迅速に申請してもらえてないということですね…
書類は産後一カ月後にすぐ提出したのに…
今月からやっともらえたとしてももらえるはずの額ちゃんともらえるのか心配です。。- 6月18日

ザト
メルシーさんの場合、育児休業給付金の初回申請期間は4/8〜6/30です。
育児休業給付金は申請から約2営業日で振り込まれるので、まだ会社が申請していないんだと思いますが、申請期間が遅れれば、今後1円も受け取れなくなるので、必ず今月中に申請してもらえるように急かした方が良さそうですね💦
2ヶ月に一回入りますので、次回の申請期間は6/8〜8/31です。すでに申請できる時期に入ってるので、初回の申請が終わったら速やかに申請してもらうと良いですよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
メルシー
ご回答ありがとうございます(*^^*)
え、申請期間が遅れたら、今後1円ももらえなくなるんですか?!
まだ詳しく理解できていないのですが、
育休中に、何回もらえるんですか?
初回スタートが4/8なら4/8に申請した場合と、
6月に申請した場合とでは、
損得でますか?- 6月20日
-
ザト
育休が1歳までなら、最後の端数は除いて、5回もらえます♪
申請期間内に申請すれば、4/8に申請しても6/30に申請してももらえる金額は変わりません。- 6月20日
-
メルシー
育休一歳までの予定です。
誕生日12/13なので
その前後に復帰予定です
5回もですか?!
私まだもらってないので、
6月末に入る予定とすると、
2カ月おきですよね?
とすると、
6月、8月、10月、(12月)
になりますよね?
5回もらえないですよね?
これでももらえる金額は同じになるのですか?😭💦- 6月20日
-
メルシー
育休の間にもらえるトータル金額が
私の場合まだ入ってないため、
不足してしまうのではないかと
不安で不安で( ̄◇ ̄;)
沢山質問すみません😭😭😭- 6月20日
-
ザト
仮に12/12まで休んで13日に復帰だと、
①4/8〜6/30
②6/8-8/31
③8/8-10/31
④10/8-12/31
⑤12/8-2/28
⑥12/13-2/28(端数の5日分のみ)
となりますので、間違いなく5回はもらえますよ(●´人`●)- 6月20日
-
ザト
あ、これはそれぞれの申請期間です!
- 6月20日
-
メルシー
⑥の申請期間て、復帰していますよね?
復帰しているのに復帰した後にもらえるということですか?- 6月20日
-
ザト
最後の端数は復帰後からが申請期間になります。
仮にすべて申請期限ギリギリに申請したとすると、6月、8月、10月、12月、2月にもらえます♪- 6月20日
-
メルシー
なるほどそうなんですね!
育休とった皆さんが、復帰後も申請をして受け取っているのでしょうか?
復帰してるのに、
もらうなんてこと、
職場に申し訳ないという気持ちはもたなくても大丈夫なものなんですか?- 6月20日
-
ザト
雇用保険に加入しているので、当然の権利ですよ♪
申し訳なさそうな態度ではなく、当然もらえるものなので申請しますが、お手数おかけしますね。くらいで申請してますw- 6月20日
-
メルシー
そうなんですね、
わかりました!
ということは
私はもらい始めるのが遅いですが、
遅かれ早かれ、もらえる分もらえるということですね!
色々とご丁寧に教えていただき
ありがとうございました!✨✨✨✨- 6月20日
-
メルシー
すみません、ザトさん。
ちょっとまた聞いてほしいおはなしがあるのですが…😭😭😭😭- 7月4日

ザト
はい!何でしょう?(●´人`●)
-
メルシー
すみません、よろしくお願いします😭💓
手当金のことについて職場に確認してみました。
すると、ザトさんから聞いていた話しとまるっきり違いました💔💔
初めての申請手続きを6月末に会社がしたそうで、そこから、4ヶ月後の10月末に1回目が入りそこから、2カ月おきに、計5回入るとのことでした。
去年の12/13に出産し、
1月まで出産手当などはいっていて、
2月からずっと入っていないので、
遅くても6月ときいていたのに、
10月だったのでびっくり!
9ヶ月も間あくことになります。
こういわれたら、
もうなにもう言えなかったんですけど、
こんなことってありますか?!
一年後の12月から復帰するので、
重ねてお金はいってくるみたいなのですが、、
今ないのがきついです…- 7月4日
-
ザト
もしかして、申請書にご自身の口座を書かずに出しましたか?
その場合、会社が法人口座を記入すると、給付金は一旦会社に支払われ、会社の都合の良いタイミングで会社からメルシーさんに支払われてしまいます💦- 7月4日
-
ザト
ちなみに、6/30に申請したのであれば、もしご自身の口座を記入していれば、今日にでも入ってきてると思いますが、口座は確認されましたか?
- 7月4日
-
メルシー
ご回答ありがとうございます💦💦
申請書出産後すぐに記入して提出したので記憶があいまいです💦💦
どうだっただろう💦
会社ではないはずですが💦
今日確認していません💦
明日みてみます😭😭😭- 7月4日
メルシー
そうなんてすね!
ありがとうございます!!
早くに職場に提出したはずなのに、
申請していないようです…
さかのぼって手続きできるんですね!
私の場合そうなりそうですね…