![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2日で排便が困難です。便意はあるが出にくく、奥に大物が潜んでいる感じ。おしりふきで刺激しても効果なし。先輩ママさんたちの対処法を教えてください。
産後(会陰切開後)の排便は、いつ頃どのようにしましたか?
産後2日です。便意があるのですが、踏ん張らないと出そうもありません。どうしたらよいか悩んでいます。
2回チャレンジして、2回とも肛門のすぐ出口にある軟らかい分が絞り出されるように出てきました。(表現が汚くてすみません)
でも奥に大物が潜んでいるのがわかります…
産前は、分娩時にいきむときに、助産師さんが肛門側を刺激しながら絞り出してくれたのが最後です。
以前から便秘気味だったり快便だったり様々で、2日出ないのは私にとっては普通のことでしたが、今出しておかないと、硬くて踏ん張らないといけない気がしています。
おしりふきで刺激したりしてみましたが、あまり効果がありません…
先輩ママさんたち、どのように乗り越えましたか?
- ゆか(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
私は翌日から薬をもらいましたよ!
早い方がイイです💦
柔らかいのですーーーっと出て負担無かったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産お疲れ様でした!
私は会陰切開+痔にもなっちゃってたので、踏ん張る勇気がなく浣腸してもらいました💦
確か2日目だったと思います🤔
-
ゆか
それはつらいですね…
浣腸もしてもらえるんですねー!- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
変な出し方ですけど、最初は手で上から下にお尻をグーっと押して、外側からの刺激で絞り出すような出し方してました(笑)
座るときに体操座りみたいに足を曲げると腸の角度だかの影響で便が出やすくなりますよ!
妊娠中にもらってた酸化マグネシウムが全然飲んでなくて結構残ってたので、なるべく出しやすくするように産後に飲んでました!
-
ゆか
マッサージや体操ですね!!
妊娠中は張り止めしかもらってなかったので…
薬がもらえるかきいてみす!- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産前から7日出ていない便秘だったので、硬いの出したら裂けるんじゃないかと怖くて3日我慢しましたが、3日目に強力な下剤で出させられました😅
-
ゆか
通算7日…
今日もダメだったら聞いてみようと思います!- 6月6日
![るーちゃんmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーちゃんmam
3日に出産して産後3日目です!
私も出ないので
昨日下剤もらいました!
-
ゆか
同じですね!!
おめでとうございます^_^
私も相談してみようと思います!!- 6月6日
ゆか
薬もらえるんですね!
柔らかい方がいいですよね💦