
子供がかわいそうでしかたがありません。 私たち夫婦は、ホタルを見に…
子供がかわいそうでしかたがありません。
私たち夫婦は、ホタルを見に行きました。
ですが行きは、スヤスヤと寝ていたななですが、
九時過ぎになり起きました。
旦那にミルクをつくって欲しいと頼み。
お湯を沸かしてもらうようにいいましたが、
帰りつくまで、作らず、飲めませんでした。
右に左に揺れながら運転するので、気分が悪くなり、頭がいたいです。私
ファミマによった旦那
オムツ交換後、授乳しましがあまり飲みませんでした。
数分車は、止まっていましたが、すぐ動き出し、
授乳どころでは、ありません。。
ギャーギャー泣きます
結局23時にミルクを飲みました。
泣きが夜まで続き、未だ泣いています。
昼間も郵便局にいって起きていたので
全然寝ていません。(´・ω・`)
旦那の行動に娘を可愛がる様子がありません。。
帰ってきたら話しかけるばぁーとあやす
は、しますが、娘に安心を与えてない気がします。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

ちゅる(29)
話がイマイチわからないのですが、
お湯を沸かすというのはどこででしょうか😅?
誰が運転してたのでしょうか😅?
右左に揺れてあなたが頭痛いということはお子さんもそれなりに揺れてたのでは😱
まだ1ヶ月ですし、
もう少しご夫婦共にお子さん優先してあげたほうがいいですね😭

とんとん
そんな時間に連れ出すこと自体が、お2人とも似たもの同士だと思います!
2人とも可愛がってるとは思えませんが…

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
生後1ヶ月を連れて、夜にホタルを見に行くって言うのは…
その時点で2人が楽しみたいだけだと思うので、可哀想だと思ってしまいます…
せめて1年後でも良いのでは?って思います…

しっぽ
生後1ヶ月の頃は、夜に外出なんてしませんでしたよ😅

まま(25)
日本語がめちゃくちゃで話がよくわからないです😅
車に乗ってる最中にミルクを作ってほしいと頼むんですか?
そんな夜遅くに1ヶ月の子供を連れ出す事に対して、ご夫婦どちらも、辞めた方がいい。とか思わないんですね💦

A
生後1ヶ月で昼も夜も出かけて疲れたんじゃないでしょうか
旦那さん、あやす事ができるのだから可愛がっているとは思いますがどう接したらいいのかわからないのでは?

🔰
生後1ヶ月の子供を夜に連れ回してる時点でお互いどうなの?って思います。

A❤︎
生後1ヶ月の子を夜に外出させることなんてなかったですよ😥
1歳になった今でも夜に外出なんてしたことないです。
まだ1ヶ月だし子供優先にした方がいいのでわ…?と思ってしまいました😥

4人の母ちゃん
かわいそうと言うなら、何で夜に赤ちゃんを連れて出掛けたのですか?
まだ授乳もオムツも回数多い時期で、親の都合に付き合わせる意味がわからないです。
昼間も夜も出掛ければ、脳への刺激が強すぎて夜泣きだってしますよ。
旦那さんのことがどうかより、ご夫婦どちらももうちょっとお子さんのこと優先された方が良いかと。

はじめてのママリ🔰
本当に可哀想だと思いました。

ママリ
ミルクが飲めなくて、全然寝てないから可哀想と仰ってますが、1ヶ月の子を夜に連れ出すこと自体可哀想だと思います。
昼間に外出して寝れてないの分かっているのに夜に連れ出すた時点でおかしいなと思いました。
でかけるだけで赤ちゃんは疲れますし、頭が痛くなるほど揺れる車内に居たお子さんがとても可哀想です。
もう少しよく考えて行動した方が、娘さんの為ですよ!

退会ユーザー
娘がかわいそう、自分も頭が痛い、旦那さんの行動に不満がある、共感してって感じなのでしょうが、皆さん書かれていますが、生後1ヶ月の子を連れて外出、しかも夜にって方に首を傾げてしまいます。
娘さんがかわいそうだと思うのであれば、家でおちついて授乳ができるように、外出を控えたらいいと思います。
ミルクが飲めなかった、授乳どころではない、全然寝ていない…全て親であるお2人が作った環境のせいでは?かわいそうだと思うなら2人で改善しましょう。

どなどな
生後一ヶ月の子ですよね💦
まだまだ授乳の時間間隔も短く、おむつ交換も頻回ですし、生活リズムも出来上がってるわけでもないなのに夜遅くに連れ出すのはお子さんがかわいそうかなって思ってしまいました💦💦
息抜きも必要かとは思いますが、今はまだお子さんのペースを優先してあげて欲しいです💦
コメント