
電気代節約の工夫について相談します。家計見直しで初めて気づいたのでアドバイスをお願いします。家族3人で育休中で、電気代について知識がありません。
我が家の電気料金を公表します!笑
率直な感想と電気代を安くするために工夫できることを教えてください!!
家計簿見直そうと思って初めて電気代を見ました。。
お恥ずかしい話、どんぶり勘定で旦那が払ってたので知りませんでしたorz笑
ちなみにガスも水道もです!ただ電気代しか過去の明細がわからなかったので、とりあえず電気について聞きます。
これから節約がんばりたいのでよろしくお願いします。
ちなみに、
11月までフルで働き、12月出産、今育休中でほぼ家にいます。
旦那と0歳と私の3人家族でアパートです!
今まで電気代のことなど考えたこともなかったので、つけっぱなしばかりです。(ちなみに家計に余裕があるわけではありません😁)電気代がかかる家電や皆様の工夫等も教えてもらえたらありがたいです。
- ママリ(妊娠15週目, 3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

ぽにょぽっぽ
普通な気がしますね!
うちは11000くらいが平均です!
日当たりよすぎて、
冷房ないと死にます 笑
パパがガンガン18度の強風とかにするのが絶対値段をあげてると思ってます😡

ずんず🔰
わたしは6人家族で冬場や夏場は15000~17000円程ですかね。ただ、オール電化なので、ガス代の支払いはありません。まだまだ工夫できる価値はあるかと思います。お風呂の保温機能は結構電力使うと思います。

くま
私も電気ガスをとにかく安くしたくて、ポイ活も始めたこともあり、比較サイトを使って申し込みをし、電気会社とガス会社を変更しました。
電気は、私九州在住ですが、九州電力から別のところにすることで、基本料金が1700円くらい?安くなりました。少しですがでかいです。あとは、九電は使った量によって加算される仕組みですが、今契約しているところはどれだけ使っても一律1khw?21円だったと思います。ガスも同様変えました。7〜8千円安くなりました。冬とか18000円くらい払ってたので…会社を変更するって面倒ですが大事だなと思うのと、携帯と一緒で乗り換え先には何かしらの特典があるのでどこに乗り換えたがいいか吟味することお勧めします
-
くまたん
どちらの電気会社とガス会社にしたんですか?
- 1月16日
-
くま
電気がエルピオでんきというところで、ガスが日通ガスです。
- 1月16日
コメント