※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームのこと考える時はウキウキするものですか?旦那の地元に行くと…

マイホームのこと考える時はウキウキするものですか?旦那の地元に行くという話が進んできており、今実家まで30分くらいなのですが引っ越せば1時間半程度かかります。
旦那の地元に引っ越したほうが環境はいいし適度に田舎で広い広場や自然の川や山など遊び場が豊富です。土地もここより安いので伸び伸びと庭付き一軒家が建てられます。庭でバーベキューしたりプールしたりしたいという思いがあり、旦那の地元に引っ越すかとなりました…。今のところ義両親とは関係は良好で、干渉もしてこないとは言っています。義実家とは徒歩30分、車10分以内の距離です。
今住んでいるところは都会で、庭付き一軒家はとても無理で細く狭い隣の家とキュウキュウの家ばかりです。バーベキューやプールなんてできないですし遊び場はどこも人が多くて特に行くところもないです。
なんですが、未知の世界に飛び込むのが怖く、なんだか気分が乗らないというか、不安が大きいです。旦那はウキウキいろんなこと調べて言ってきますが私はほぼ任せっぱなしになってます。
後悔したくないのです、大きな買い物すぎて怖いです。皆さんウキウキ嬉しくマイホームのこと考えてるのでしょうか。

コメント

deleted user

私も夫の地元で家を購入しました!
似たような感じで、
私の地元だと我が家の予算的に狭めの土地に3階建、庭無し、駐車場は車1台分などになりますが、
夫の地元だと庭有り、車3台分の駐車場など広々とした家が買えました。

私の場合は家を購入する前にアパート暮らしでその地域に住んでいた期間がある分不安は少なかったです。

突然知らない土地に一生住むであろう家を建てるとなれば確かに不安ですよね💦

家を建てる前に賃貸などで住む事は難しいかもしれませんが、出来るだけ休日にその地域に出向いて散策などして不安を取り除く事が出来ればいいですね☺️今はまだコロナの心配もあり動きが取りづらいかもしれませんが😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!地元で買われたんですね!そうなんです。せっかく一軒家を建てるなら、庭アリでひろい家を建てたいですよね…😣今住んでいるところだとマンション暮らしの方が良さそうです。💦
    アパートで暮らしてたんですね!!うちもそうする予定だったのですが、その矢先に妊娠したので賃貸できずでした、💦ですよね!休みの日に出向いて慣れていくことですよね😣!!本当知らない土地に一生住むであろう家を建てるというのが怖すぎて🥺💦旦那の地元は隣の県なので今まで私はこの土地から出たこともないので余計に💦ありがとうございます、休みの日に出向くというのをやっていこうと思います😣!!

    • 6月6日
なーちゃん

どうしても不安になりますよね…。
わたしは結婚で地元(高速で4~5時間)を離れて義実家同居して上手くいかず一度解消してアパートに引っ越して、今は義実家の敷地内に新築を建てる打ち合わせ中です。
わたしも一度同居が上手くいかなかったのでとても不安が大きいです。
あくまでもわたしの経験ですが、干渉してこない、と言ってもやっぱり距離が近くなればなるほどお互いに今まで見えなかった部分が良くも悪くも見えてしまいます。
物理的に距離が近くなると会う回数もどうしても多くなりますし…。
それがしんどくなってしまったら逃げ場もないのでほんとに辛いと思います。
ただ質問者さんの場合だと、少し旦那さんのご実家から距離があるので、週末ちょこっと顔見せに行く程度で、上手くやっていけるのではないかなーとも思います。
あとは旦那さん次第ですかね💦
旦那さんが、きちんと質問者さんの気持ちを理解してくれて、上手く間に立ってくれればそこまで問題は起きないと思います☺️
うちは全く上手く間に立ってくれなかったのでかなりバトルしました😅
それでも今は良好な関係を保てています!

不安なお気持ちは旦那さんに伝えられましたか?😊
住む場所もマイホームも全て質問者さんの今後の人生ずっとそこで過ごすことになるので、旦那さんが1人突っ走ってても…と思います💦

一度、旦那さんには少し落ち着いてもらって、改めて不安なお気持ちお話ししてみてもいいと思います。

マイホームどうこうよりも、まずは、地元を離れる不安なお気持ち、知らない土地で暮らす不安、義実家との関係性の不安、などが解消されないと引っ越しは考えられない。

マイホームのことは二人で楽しく考えたい。

と伝えてみてはいかがでしょうか?
もしもうお伝えだったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなのですね😭高速で4.5時間だと遠いですよね😣そうですよね…私もそれが心配で、旦那には再三不安をぶつけてます😂旦那は、アポなし訪問はしないこと、ご飯食べる頻度は多くても2、3ヶ月に1回(今もそれくらいで旦那の実家に帰っており、その時は泊まりです)などルールを決めるとは言ってます…野菜や米をもらってるのですが、その時は近いから俺だけとりにいったらいいしその時にたまにに子供の顔もチラッと見せたら満足するやろと言ってました💦たまに私が行くことがあっても、夕方になったらそろそろご飯の用意が…といって帰れるし今までみたいに泊まることはなくなるしそんなにしんどくならないのではないかというのが旦那の意見でした…!!
    そうなんです😭その不安を解消したくて😭上の方もおっしゃられてるように休みの日に出向いたりして土地に慣れて住んでもいいと思えるまで慣れるしかないかなあと思ってきました😣!!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

いきなり知らない土地だと不安になりますよね💦
我が家は私の実家の近くで一度マンションを購入しましたが、転職をきっかけに他府県に引っ越し今は新築戸建に住んでいます😊
今年今住んでいる地域から少し離れた場所に家を建てます!ワクワクしています✨
夫婦で色々話し合うきっかけにもなりますし、家を建てるって一生に何回も経験できることではないので、楽しまれた方がいいと思います☺️

まずは不安な気持ちをご主人に伝えられてはどうでしょうか??
二人で話し合うからみえてくる解決方法もあるかもしれないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど、そうなんですね〜😭!!ワクワクしながら家を建てたいです😭しばらくは頻繁に出向いて環境に慣れることにしようとなりました!!🥺ありがとうございました!

    • 6月10日