
コメント

マヤ
時間帯によって意見が揃う時ありますね。。。
働いてる方も多いですよ😊

退会ユーザー
そんな事はないのではないでしょうか?
そのような思想を持った方もいらっしゃるんですね…
どちらも 色んな学びがあるし経験できるし どちらを選ぼうと良いと思いますよ
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そんなことないと聞き安心しました。
その人は間近で子供の成長をみられる専業主婦最高。仕事をしたいなら子供を産むなと言っていました。まだ生後2ヶ月の子供が一人いるだけなのに、なんでこんなわかったようなこと言うんだろうと驚きました。- 6月5日

リリーシャルロット
どちらもあると思いますよ。
中には、これだから専業主婦は!とかもあります💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そんな書き込みもあるのですね。残念なことです…- 6月5日

ママリ
ワーママを下に見た事ありません!親戚が共働き夫婦ですが、大変だなと思ってますよ💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。私も専業主婦を下に見たことありませんが、先程見た投稿(今は消されましたが)に、なんて見識の狭い専業主婦なんだろうと驚きを隠せませんでした。
- 6月6日

ねこちゃんにゃん🐈
コメントしてないだけで、きっとわーママさんも沢山いると思いますよ😊😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
それならばよかったです。働いてたらなかなか書き込む時間もありませんもんね…- 6月6日

はじめてのママリ🔰
ワーママですよー!僻みじゃないですかね😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。私もです。
僻み、というか明らかに馬鹿にしていました💦- 6月6日

退会ユーザー
その投稿みました😂
私も幼稚園入るまで専業でしたが
なんかワーママ見下し感あって好きになれないタイプでしたw
視野が狭そうというか。
寝るか泣くだけの2か月が1人だけならそりゃーたっぷり余裕も時間も
あってウフフ状態でいられますよって感じでした😂
あとママリはどちらかと言うと
ワーママの方が多い印象ですね!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。見ていた方がいてよかったです。
完全に見下してましたよね。そうそう、視野が狭すぎて驚きました。2ヶ月の子供1人いるだけで子育て大好き!っていう態度も気に入らなかったです笑
ワーママ多いんですね!- 6月6日

Kotori
みんな自分の生き方を正しいと思いたいのですよ、人間って、、、、
女性は共感の生き物ですからたまたまそのページは専業主婦の方がコメントしていただけで。。
だって働いていたらコメントしようがないですもん。
みーんな違ってそれで良いじゃないですか💓
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。私はそれでいいんですけど、ワーママを馬鹿に、というか否定していたのが腹たちました。
自分の生き方が正しいと思うのは勝手ですが、それは相手を否定する理由にはならないです。- 6月6日
-
Kotori
視野が狭いアホだったということです。
ワーママをバカにする意味が分からないですよね💦
世の中に不要な仕事なんてないんですから。
もちろん子育てはめちゃくちゃ大事な仕事ですけど✨
能力ある人って子育ても仕事も上手いです。
私は専業主婦になっても大したこと出来ないのでお金を少し稼ぐ方を選びました🥺- 6月6日

ゴンザレス
そんな事ないと思いますよ🥰
私は専業主婦ですが、ワーママさん方の投稿とかもお見かけしますし🤔
その投稿にコメントしてた方々はそういう意見なんでしょうね💧 私はどっちもメリットデメリットあるものだと思うので、専業主婦最高!(☆∀☆)(☆∀☆)ヒャッホーイ!!!!!!wwwの方の考えは理解できないですけど😂(笑)
でもたまに逆に専業主婦なんて楽じゃんとか言う投稿もあったりするので、それはそれで落ち込むんですが😅
皆さん違えど各々頑張っている、それでいいと思うんですけどね😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。ワーママの投稿、私があまり見かけないのと昨日の専業主婦アゲコメントたちでそう思っちゃいました😅
頑張ってるからそれでいいのに、いちいち相手を落とそうとする人ってほんと性格悪いですよね。- 6月6日
はじめてのママリ
そうなんですね…時間帯の問題だったのかもしれません。コメントありがとうございます。