
夏場の赤ちゃんのミルクについて相談です。暑い時でも2時間空いていてもミルクをあげていいか、白湯や麦茶をあげずに育てたママの経験を知りたいです。
【夏場のミルクについて】
あと数日で生後2ヶ月になる娘を育てています。
産院で白湯、麦茶は与えなくていいと言われています。
(赤ちゃんの飲み物はミルクだけでいいということ)
お母さんがどうしてもあげたいなら離乳食が始まってから、スプーンに1.2さじぐらい、と言われています。
ただ夏場で暑い時喉が乾いてそうだとか水分が足りてなさそうなとき時間が空かなくてもあげていいのでしょうか。
2時間とか経ってたら間隔が短くてもミルクをあげていいかなと想っています。
白湯や麦茶をあげずに育てたママは夏場どうされていましたか?
- つつつ🔰(5歳0ヶ月)

ねたろーママ
昼寝の後、お風呂から上がってミルク飲むまでに時間空くときなど、白湯も麦茶も試したことありますが量が飲めなくて、、、ちまちまっとしか飲んでくれませんでしたねー(^_^;)💦

ゆうママ
その頃はまだ頻回授乳だったので白湯とかはあげたりしませんでした!
汗とかかいて水分が…ってなると泣くはずなので、母乳ならそれが授乳のタイミングかなと思ってあげてでいいと思いますよ!
実際夏場暑くても、子供が小さいから…で結局1日冷房つけたままってことが多くなると思うので、暑い時期は水分もですが室温の調整をしてあげるので大丈夫だと思います!

ままりん
まだ外で遊ぶとか炎天下の中外に何十分も出るとかそういうことはないと思うのでそこまで心配しなくてもいいと思いますが、、
まだ赤ちゃんなので室内で冷房つけて適切な温度で過ごしますよね?
白湯や麦茶は栄養がないのでそれらを飲んでしまうとミルクや母乳の飲みが悪くなるからあげる必要ないと私も助産師さんに言われました👍

退会ユーザー
時間あいてなくても暑くて欲しがってるとかならあげます!✨
コメント