

☁️
わかりますよT^T
大きい声出しちゃう時まだ6か月なのに全然あります、、、😢
うちの娘はかなりの力でつねってきたりするので本当に痛いし、寝ないし、イライラして大きい声出しちゃった事ありますT^T
というかもうありまくりです、、、
娘はまだわからないので笑ってますが😅💦
あまり気にしないでみんな言わないだけでありまくりだと思いますよT^T
ちゃんと抱きしめてあげれば大丈夫です🙆♀️

3kids♡
分かります…😭
つい怒鳴ってしまったこと何回か…
そのあと抱きしめたりして申し訳ないこと、怒鳴ってしまったけど大好きな事伝えてます😢

aka
ありますあります、、
罪悪感半端ないですよね😭
うちも旦那の機嫌が悪くしかも、八つ当たりされてました。めちゃうざいですよね。余計なストレス与えないでほしいです。
私は最近怒鳴らないようイライラを抑える訓練してます😂
怒鳴らずに乗り越えたら、正の字で記録して一回百円。
これを地味にためて好きなものを買おうと思ってます😂

ゆきんこ
ありますあります💦
たいして悪い事してないのに、こっちのイライラぶつけて怒鳴ってしまったこと💦
そんな怒る必要もない事なのに、めちゃくちゃ怒ってしまったりとか…
みんな経験あると思いますよ💦

ゴルゴンゾーラ
しょっちゅうですよ💦
なかなか昼寝しなくて、泣いてばかりでイライラして怒鳴ることとか…
夫婦喧嘩も息子の前でしちゃったり…
後から、あの時はごめんね、○○(息子)は悪くないんだよ、大好きだよと言ってます。

退会ユーザー
ありまくりです!笑
てかどこの家庭でも
言わないだけで
あると思いますよwww
母親だってゆっても
1人の人間ですから!
感情コントロールきかないことだって
ありますよ!
あまり自分を責めないで下さいね!

mamama
ありますあります😭😭子供へのイライラって、元を返せばだいたい原因は旦那にあったりします。
子供には本当に申し訳ないのですが、怒鳴ったりしてる時ってそんな事まで考えられないですよね😭

まみぃ
ありますあります…
昨日も子供の前で夫婦喧嘩しちゃうし、もうイライラしすぎて子どもに対してもイライラしてしまったり💦そういう時は気持ちが落ち着いた後や娘が寝る前などにギュッと抱きしめたり大好きだよ、ごめんね。って言ってます😭
そういう時は誰でもあると思いますし、自分をそんなに責めなくて大丈夫ですよ🌟😌
コメント