※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーち
妊娠・出産

妊娠判定を受けたばかりで、冬生まれの赤ちゃんの肌着やロンパースについて相談です。

今日、産婦人科で妊娠判定頂きました!
予定日が来年の2月初旬なんですが、
冬生まれのお子さんをお持ちの方や同じくらいの予定日の方、

・肌着は何を何枚着させていましたか☺️?
・お部屋ではロンパースは起毛になっている様なものを着させた方がいいのでしょうか☺️?

まだまだ気が早いのですが、どの様なものを揃えたらいいのか気になり質問いたしました🌟

コメント

りい

息子は11月末生まれですが、
短肌着+長肌着かコンビ肌着+カバーオール
にヒーターを常に18度設定にして過ごしました!

雪の降る地域です❄️

  • りい

    りい

    すみません
    まず、妊娠おめでとうございます❤️

    • 6月5日
  • まーち

    まーち

    ご丁寧にありがとうございます☺️
    嬉しいです💓
    やはり、長肌着とコンビ肌着はどちらかで良さそうですよね🧐?

    室内温度も重要ですね😳💦

    参考にさせていただきます🌟

    • 6月5日
  • りい

    りい

    どちらかでいいと思います😆
    うちの場合はすごく足を動かす子だったので、コンビ肌着が重宝しました💓

    • 6月5日
  • まーち

    まーち

    そうですよねっ😆

    なるほどです👏
    短肌着、コンビ肌着中心に探して行こうと思います🔎✨

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

部屋の中は暖房だったり
お布団で暖かいと思うので
裏起毛のお洋服は外出のときだけで良かったです(^^)
部屋の中にいるときは
短肌、長肌、ロンパースで過ごしてましたよ(^^)
うちの子は1月生まれです!

  • まーち

    まーち

    よく、冬場になると店頭ではモコモコの生地のロンパースなどが並びますが、外出用に1着あれば十分ですかね😆

    参考にさせていただきます🌟

    • 6月5日
ちょこ

節分生まれです☺︎

今年は暖冬でしたし、部屋では起毛タイプと年中素材どっちも使ってましたが、結局は年中素材のほうがよくつかってました🙌
ただ買い物の時は、起毛素材のロンパースに着ぐるみタイプのアウターであったかそうでしたよ◎

うちは退院してからずっと家ではコンビ肌着とロンパースの2枚重ねでした!

  • まーち

    まーち

    今年は確かに暖かかったですよね💡
    着ぐるみタイプのお洋服、持ってます💪✨買わなくても良さそうです!

    やはり皆様コンビ肌着とロンパースですね😉
    参考にさせていただきます🌟

    • 6月5日
もふもふわんこず

下の子が2月です😃
肌着は短肌着とコンビ肌着着せてました。
ロンパースは、あったか素材系の3枚ぐらい買ってましたが、割とすぐに春になるので、パイル生地とかの方が長く使えました😅
出かける時は暖かい物の方がいいので、少しあると便利だとは思います😉

  • まーち

    まーち

    自分もいま皆様のコメント見ていて"パイル生地"と書いてあるロンパースなどよく見かけるのでそれかな?と思っていたところです🤣!
    3月なると割と暖かい日もありますもんね💡

    参考にさせていただきます🥰

    • 6月5日