※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

職場の始業が8時半で、子供を9時に保育園へ送りたいけど、同じような方いますか?話したら職場の人に小言を言われました。

職場は8時半始業ですが、子供を9時から保育園へ登園させたいと思ってます。
同じような方おられますか?

職場の人に話したら、小言言われました😒

コメント

ささまる

基本的には就業時間の申請?をしませんでしたかね🤔?
その時間に沿って預かり時間が決まってくるので、特別な理由がなければ難しいかと思います😧💦

  • ままり

    ままり

    就業時間の申請を今してます。
    時短が使えるので、始業と就業の時間を30分ずつ削ろうと思ってました。
    時短も理由がないとだめなんですかね…ただ単に長く預けることで子供に負担をかけたくないってのが理由です…

    • 6月5日
  • ささまる

    ささまる

    時短勤務の場合の社内規定はないんですかね🤔
    私も現在慣らし保育中で、復帰後は時短勤務ができるので申請してます🎶
    通常
    8:30~17:30
    時短勤務
    9:00~16:00
    と決まっているので、保育園の申請も9:00~16:00でしてますよ😁
    時短勤務が終わればまた申請して上記に変更します🙌

    あいさんの働いている会社での時短勤務の形態が分からないので何とも言えないんですが…😧💦

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    実働6時間確保したらよいので、制度的には全く問題ないですね🤔
    ですが、やはり朝ゆっくりで申請する人があまりいないのか、保育園に預けるのが、遅いだの小言を言われて、イラッとしてしまいました😔

    • 6月5日
  • ささまる

    ささまる

    なるほど😧💦
    私なら~ですが(笑)
    会社側に相談する際に「家から少し遠い保育園になってしまい、朝も混雑するようで時間がかかってしまう。そのため、送り時間をずらせないかと考えているんですが難しいでしょうか?」と伝えるかもしれません😂
    ただ、就業時間に関して規定はあると思うので上記の設定をしても納得しえもらえる事は少ないかと思いますが😧💦

    慣らし保育も保育園によって対応は違いますが、スタートは遅めですよ😁
    娘の通う保育園では、慣らし保育は9:10以降に来てくださいと言われてます🎶
    お迎えも10:30→11:00→11:40
    という形ですかね🤔
    なので、息子さんに負担をかけたくないお気持ちも分かりますがその為の慣らし保育だと思いますし、性格にもよりますがそこである程度は慣れてくれるかと思います✨

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    うちの会社はフレックスも導入してるので就業ルール上は問題ないです😭

    ただ、朝は遅めるのは暗黙の了解でやってはいけないのですかね😱
    もちろん息子の様子を見ながら、朝からご機嫌で通えるようになったら、始業から間に合うように変更するつもりではいましたが…😭

    • 6月5日
  • ささまる

    ささまる

    難しい話ですね😧💦
    あいさんが務めていらっしゃ会社にお子様がいて保育園に預けている方が多い、または前例があるのであれば「今までそういう申し出はなかった。」として、理解してもらえることは少ないかもしれません。
    日本人ってそういう所がありますからね😧💦

    あとはイメージもあるかと。
    30分遅く行くとなると、帰る時間も30分遅くなるということですよね?
    「子供がいるなら、帰宅してからが忙しくて1分1秒でも早く帰りたいんじゃないのか?」と思う方もいらっしゃるかと思います。
    こういうイメージがある方ですと、なお一層、あいさんのお考えに理解してもらうことは難しくなりそうですよね🤔

    私なら、フレックスを導入してるならば特に問題ないと判断しますが😂

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    仰るとおりですね…
    制度はあっても前例がないと、周りの理解は得にくいですよね😢もう少し検討したいと思いました😭

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

8時半始業で9時に預けたら始業に間に合わないですよね🤭💭
8時の間違いですかね?🤔

  • ままり

    ままり

    8時半始業ですが、時短を使って9時に預けようと思っていました…😭

    • 6月5日
ポテト

なぜ9時なんですか?🤔
そこの理由が明確じゃないと、会社側もなんで?ってなると思います。
私は最初、面接の時から「保育園が決まらず、一時保育に預けて働きたい。でも一時保育は9時-17時のみで始業時間に間に合わないけど、保育園が決まったら始業時間に間に合います。無理は承知ですが、それでも今働いて奨学金を返したい」と伝えたら、先方もそれをOKしてくれました。

  • ままり

    ままり

    9時にしたのは、会社の時短制度を利用して、朝はゆっくりしたいなという安易な理由です…😣
    制度を自分本位に使うのはよろしくないことなんですかね😭

    • 6月5日
  • ポテト

    ポテト

    そうですね、それだとフレックス制度になるのかなと思います🤔
    フレックスを導入している会社ならその使い方でもOKかもしれないですが、時短勤務だとほとんどの人(会社)は退勤時間が早いということだと認識していると思います。
    会社自体が、フレックスを導入してます!としてない時短勤務なら、始業時間はみんな同じで退勤時間が早い、というのが時短勤務だと思います。

    • 6月5日
  • ポテト

    ポテト

    ネットで調べてみました😄

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます。

    資料にも、あるように、時短は出勤、退勤時間の変更なので、出勤時間を遅めるのも一応時短勤務のうちですよね…

    ですが、確かにみなさんの頭にはお尻を短くするってのが根付いてそうですね…😢

    • 6月5日
R

うちは時短勤務の取り方人によって様々です!
私は8:30〜16:30の終業1時間時短ですが、9:30〜16:30、8:30〜15:30とかの人もいます。(ちなみに会社自体はフレックス制は導入していません)

制度を自分本位に使ってはいけないのか?とありますが、その人が働きやすくなるように使えなければむしろ意味がない…と思います😵家庭によって朝が大変だったり夕方が大変だったり違ってきますよね…

就業時間に居ないといけない仕事なら分かりますが、フレックス制導入しているとのことで仕事に支障なければ良いような気がしますけどね⚡️

働きやすいように時短勤務とれますように🙏

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭😭
    もう涙が出てきました😂笑

    ルールに違反してるわけじゃないですし、個人の好きな時間に調整はさせてほしいものです😱

    Rさんのように、理解のある方が会社にもいればいいのですが…

    気持ちが楽になりました🥺
    ありがとうございます😍😍

    • 6月5日