※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で9ヶ月の赤ちゃんが、三回食に移行後に食欲が落ち、夜中に起きる悩みがあります。フォローアップミルクも拒否しています。解決方法はありますか?


もうすぐ9ヶ月、
三回食はじめて2週間です。
完母なんですが最近出が悪いので
フォローアップに切り替えようと
思って試したのですが飲まず、
ミルクもだめで飲んでくれず、

7時11時に180〜220g
15時に 蒸しパンやヨーグルト、バナナ等軽めのもの
18時に180〜220g
就寝前母乳

好き嫌いもなく↑くらい取ってますが
夜中お腹空いてなのか起きます。

なにか解決方法ないでしょうか?

コメント

きょん*

うちは完ミだったんですが、3回食はじめてからミルク飲まなくなりました!10ヶ月検診の時には完全に飲まなくなってたので、同じ時期くらいです。
検診のときに先生に相談したのですが、離乳食をしっかり食べていれば問題ないそうで、フォロミもなしでいいと言われました。
量もしっかり食べているみたいですし、昼ごはんをしっかりあげてみてもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    離乳食もう少し増やしてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 6月5日