※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすまま🌼
産婦人科・小児科

娘が退院5日目にへその緒が取れてでべそになっています。産婦人科で診てもらうべきでしょうか?同じ経験の方いますか?


娘が退院5日目にしてへその緒が取れて
でべそになってるんですがこれは産婦人科に
連れて行って診てもらった方がいいんですかね?😭😱
同じようにでべそになって受診された方いますか?💦

コメント

deleted user

でべそがひどいなら病院で見てもらった方がいいですよ

  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    そうですよね💦💦

    • 6月5日
さくら

でべそは早めに治療したら引っ込むので病院に見せた方がいいですが、1ヶ月検診でもいいような気がします🤔
でも早く治療を始めるほど早く治るので、出来るだけ早めに見せるのがいいそうです。
小児科で圧迫療法して貰えると思います☺️

  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    引っ込む、引っ込まないとかだけですか?😱😭
    バイ菌が入るとかはないですかね?😖💦

    • 6月5日
  • さくら

    さくら

    化膿してたりしなければ大丈夫です!☺️膿んだりなければ健康上問題はないから!と1ヶ月検診で言われました😊
    娘はその後自然に引っ込むだろう、もう少し様子見ようと治療せずにいたら生後半年くらいで今からしても、、、と言われ結局今もでべそです😭

    • 6月5日
  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    そうなんですね!😭
    安心しました😭😭🌟
    膿んでる感じは全くなくてでべそです😱😖💦
    娘さんそうだったんですね😭
    教えてもらってありがとうございます🙏🏻💓

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

下の子生後20日くらいでへその緒とれ、1ヶ月検診で聞いたんですが化膿していなければ様子見で大丈夫と言われました。
2ヶ月のときに自然と治りました😁

  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    化膿してなかったら大丈夫なんですね!😖💦💦
    自然と治ったんですね😊
    そこまで酷くない感じでしたか?

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へその緒が取れてお臍が乾燥するまではマキロンで消毒し、完全に渇いたら消毒止めました。
    1センチくらいの出べそでしたが、自然に治りましたよ😁

    • 6月5日
  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    消毒はした方が良いんですね!😖
    ありがとうございます😭🌟
    自然に治るんですね😊

    • 6月5日