
コメント

退会ユーザー
眠いだけかもしれませんね!
おっぱい探してる=お腹すいたとかではなく安心したくて
とかもあるかもしれないです!
抱っこで寝かせれるなら
寝かせてあげて感覚開けてあげるといいかもしれません😊
退会ユーザー
眠いだけかもしれませんね!
おっぱい探してる=お腹すいたとかではなく安心したくて
とかもあるかもしれないです!
抱っこで寝かせれるなら
寝かせてあげて感覚開けてあげるといいかもしれません😊
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月急にミルクの飲みが悪くなりました。 今まで110とか飲んでいたミルクが2.3日前から60.70くらいになってしまって悩んでいます😭 哺乳瓶の吸い方も急に下手?になったのか、吸ってる最中横から漏れてきます。乳首の…
先輩ママさんのご意見を聞かせてください🙏🏻 (優しく教えてくださると嬉しいです・・・) 生後1ヶ月の娘がいます。 RSに感染し治った後、どのくらいで外出を再開してもいいですか? 6月19日生まれ、7月22日に発症・入院…
生後1ヶ月ですが、昼間の授乳間隔はどんなもんですか? 夜は起きるまでそのままにしているので、授乳間隔かなりあることも… ただ、昼間は3時間以上寝てたら起こすべきか?とか泣くまで待つのか?とか色々考えています …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミミ
そうなんですね、泣いたらすぐオッパイあげてました。お腹がすいてるのかどうかわからないから難しいです。
退会ユーザー
泣いたらおっぱいは新生児すぎたら
やめてね!って言われたので
やめてました!!!
癖つくと言われたので!
赤ちゃんも起きてられる限界時間が
あるのでそれを調べて
今眠たいのかな?とか(寝ぐずり?)
考えてましたが結局泣き止まないと
おっぱいあげてましたけど笑
なるべく寝かせて2時間以上は
間隔開けるようにしてました!
ぶくぶく太らせるのが怖くて😭
一応目安のネットに載ってたので
良かったら参考にしてみてください!
ミミ
わざわざありがとうございます。参考にさせていただきます。やっぱすぐオッパイあげるのはダメなんですね。なんで泣いてるかわからないから泣いたら恐いです。今日からまずは寝かしつけてみます。
退会ユーザー
良いと言う人もいますが
それぞれだと思います!!
お母さんが楽なら
飲ませて寝かせてもいいですし
おしゃぶりで安心させても良いと思いますよ!
頼れるのは頼って良いと思います!
うちは換気扇やらYouTubeの砂嵐とかで泣き止ませて寝かせてました!