
コメント

退会ユーザー
個人的には、今回の妊娠に関して保険がおりなかったとしても、今入った方がいいと思いますよ〜💡
もし何かあって入院・手術した場合そこから2〜5年入れなくなる可能性があるので💦

chibi26♡まま
まだなにも入っていないならとりあえずコープ共済でよいと思います🤗
妊娠中~入れますし、マイナートラブルでの入院や帝王切開でお金も出ますし、子どもが産まれたら子ども用の保険に自分の分から1000円分わけられて金額変わらず支払い出来るなどあります!(例…3000円コースを契約していて産後に自分2000円、子ども1000円にできる)
私は↑これです!
ネットで調べてみてください🙌🏻💕
-
🐶
コメントありがとうございます🙏🏻
コープ今日気になってました!!
コープはずっと保険かけて1度も使わなかった場合掛けてたお金が少し戻ってくる制度などはないですよね?- 6月5日
-
chibi26♡まま
コープは安いので掛け捨てですね😅
私はとりあえず妊娠、出産でなにがあるかわからないので(一応死亡保障もついているし)子どもが産まれて落ちつくまではコープにして、落ち着いたら新しい物を考えるかなと思ってます🤣
なにか診断がついてしまうと保険は入れなくなってしまうので悩みますよね💦- 6月5日
-
🐶
確かに出産なにがあるかわからないですしとりあえずで入っておくのも安心ですよね👌🏻
ちなみに妊娠何ヶ月頃で保険は加入できるのでしょうか?
私もコープ共済に入って産まれてから今後入るのはよく考えようと思っているので資料請求してみました⸌◦̈⃝⸍- 6月5日
-
chibi26♡まま
私自身、妊娠中に虫垂炎疑いで入院したのて怖いと思って入りました🤣
何ヶ月でも大丈夫ですよ💪('ω'💪)
念の為に〜なら安いので良いですよね✨
コロナが落ち着いたらほけんの窓口とか行ってしっかり話聞きたいなと思ってます🤗- 6月5日
-
🐶
念には念をですね👌🏻
もうすぐ安定期を迎えるので安定期入ってから保険加入しようと思います!!
落ち着いてからよく話を聞いて入った方が安心ですもんね⸌◦̈⃝⸍- 6月5日

ぱんだ
私も妊娠前までは保険に入っておらず、結婚、妊娠後に加入しました。
上の方も書いてますが、出産前に加入する方がいいと思います。妊娠中も突然の入院だったり、出産時に帝王切開や吸引分娩になると保険金がおりると聞きます!
私は日本生命で月6000円位です。元々旦那が日本生命だったのでそのまま加入した形になり、他の保険会社と比べたりはしてません。
県民共済であれば月の掛け金はコープ共済とほぼ変わらず、年に数百円程度だったと思いますが何もなければ戻ってくるはずです🧐←旦那と子供のみ加入してます。
🐶
コメントありがとうございます!
今回の妊娠でお金がおりるつもりで探していたわけではないので降りなくても入るつもりですがなかなか入る保険が決まらなくて💦