※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今日1日が、『数年後の自分が、どうしても小さかった頃の息子に会いたく…

今日1日が、『数年後の自分が、どうしても小さかった頃の息子に会いたくて、会いたくてどうしようもなくて、会いに来た1日』だと思って過ごす。

そんな言葉をママリで見つけた。


そう思って、毎日を過ごしてみよう。


抱っこも、見てみて〜も、これなぁに?も、
まま!と呼んでくれる姿も。。
涙が出そうになるくらい。
すべて愛おしい。


いちばん大切なことを、時間を、
忘れないために。

・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は、2歳8ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
質問形式ではありませんが、心があたたかくなる素敵な投稿だったのでピックアップさせていただきました。
皆さんの「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

Kママ

今日1日のイライラした出来事を思い出して反省しました⤵️
明日こそはイライラしないように頑張る!!

a

今の娘には今しか会えないですもんね、、。
娘大好きだよ😊

あんず

本当、いい言葉ですね!
10歳過ぎた息子がいる今、すごく痛感します…

明日も頑張ろう!
1冊でも多く本を読んであげて、1曲でも多く歌を歌ってあげよう♡

やみなべ🔰

投稿自体にいいねが押したい・・・

  • ミキティー

    ミキティー

    本当にそう思います

    • 7月13日
  • そよかか

    そよかか

    今読んでたら投稿主さんが下のところにコメントしてましたよ!

    • 7月13日
トミー

本当に共感できるし、毎日がそうでありたいと思います!
でも…本当に実行すると必ず心身に不調をきたすと思います。無理は禁物!
そして私なら息子を甘やかしすぎるだろうなぁ、と思って笑

  • もこもこ

    もこもこ

    本当に実行していて、病みかけましたよ💦
    週1で一時保育に預けるようにしたら、実行しながらも上手く過ごせるようになりました!
    子供と離れるって大事ですね。

    • 6月12日
  • トミー

    トミー

    結局は自分や夫、子供に対する責任や価値観にどうしても理想と現実の差があるわけで…その差が大きければ大きいほど理想を実行できない自分や他者にストレスを抱くと思うんですよね。〜するべき!のような自分を追い詰めるような育児は家族を不幸にするだけだと私は思うので、、。

    • 6月12日
  • もこもこ

    もこもこ

    分かりすぎます😭
    理想通りにできない自分に落ち込んで、子供が可哀想に思えてしんどかったんです。

    「涙が出そうになるくらい。全て愛おしい。」の気持ちで常にいられないのは当たり前。この投稿の言葉は気持ちを切り替えるために使うぐらいにしないといけませんね。

    • 6月12日
  • トミー

    トミー

    私ももこもこさんと同じく理想はありますが、絶対に無理です!笑

    本当にその通りだと思います!!親としての責任があるのでどうしても愛おしいだけでは育児はできない泣
    昨日よりは今日の方が少しでも多く子の笑顔が見たいと思う日々です。。

    • 6月12日
まみ

なに携帯ばっか触ってんだ、あたし。
もったいない。
もっと幸せ〜ってできたじゃん。

明日またこの言葉を思い出して幸せを噛み締めます!

ありがとうございました!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    同じく反省とこの投稿に感謝です😭❣️

    • 6月12日
  • まみ

    まみ

    ほんと、感謝ですよね😌💕

    • 6月13日
deleted user

今日、子供が1人遊びで大人しいのをいい事に
携帯触ってた自分に言い聞かせたい…

あーちゃん

どう考えても今のこの時間が一番小さい我が子。今この瞬間より小さくなる事はない。
それは分かっているのについイライラしてしまう。可愛くて愛おしくて仕方ないのに。
毎日反省ですね(>_<)

3姉弟ママ

いい風に例えるなぁ。
寝る時も一緒で1人の時間が無いなって思うけど1人部屋が欲しいって言い出すまであと何年?と思うとすでに寂しくなる。
今日も一緒に眠れて幸せ。

テオショコラ

早くに子供を産んだ友達からも言われます。
今、このときしかないからね、こんなにママや大好きっていってくれることないからたくさんたくさん可愛がってあげなよって。
未来に、タイムマシンがあったら小さい時のこの子たちに会いにくるだろうな。
涙流してギュってするだろうな。
想像しただけで泣けてきゃいました。

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ておりさんの読んで泣けました😭

    • 6月13日
mi

娘のことをたくさん可愛がってるつもりですが、この投稿を見てもっと娘が愛おしく思えました😭
明日は今日よりもっと、大好きだよって伝えたいと思います!!!

🐬

私にもすごく響きましたー😭
そしてなんだかちょっとウルっときました
毎日怒ってごめんね・・・。
って毎晩1人反省会です
明日からまた頑張ろう!!

レナ

イライラがどっかにいきました。まだ、甘ったれな娘と息子と今だけしかいられないんだと思って大きくなるまでいようと思えました😭

ママコ

ああ、ご飯作っているときベビーゲート越しに泣いてたな…
抱っこしてあげたらよかった。

28sai🎋

これを読んだ瞬間、娘がどうぞっておままごとをしてきたうるうるの瞳を見て涙が出ました😭

ゆまる🐕

投稿主です。

私もどなたかが投稿されていた言葉を、どうしても忘れられず投稿しました。
取り上げていただき、素直に嬉しいです😊

明日からも、この1日は戻らない大切な時と思って息子と居たいと思います♡

雲

涙が出てきます(;_;)
今妊娠中で思うように動けないので余計に…💦

毎日が慌ただしくて、時には声を荒げてしまうこともありますが、息子は怒られても泣きながら「ママー!」って抱きついてくるんですよね😢

子供を産んで、無償の愛とは親から子ではなくて子から親だなとつくづく思います

はじめてのママリ🔰

長男は、わたしの手をにぎらないと寝れなくて

どこに行くのにも
ママーママー!と
探して

一体いつになったら
1人の時間を持てるのか
この子は、わたしの手がなかったら、ねれないんじゃないか?

お風呂も、いつまで入るのかな?と思っていたけど

あっという間に
わたしの身長を抜かし
お風呂のぞいたら
怒られ笑。。

一緒に手をつないで寝るなんて、今はない。

嬉しいようで
寂しい。

あっという間に大きくなるな。


この言葉を胸に
明日も子供達との時間を大事にしよう!

auga

本当に素敵です❤️

本当に今しかないこの時間を大切に過ごしていきたいです。

ありがとうございました

リコッタ🧀🥞

泣きました😢😢
すごく素敵な言葉ですね😢心に刻まなきゃ!!質問画面スクショしました😌
保育園も始まり、息子と過ごす時間が減ってしまってるので、見返して一日、一秒を大切にしなきゃなぁと思いました。
素晴らしい気付きを、投稿をありがとうございます😭✨

まなちゃんママ

ずっと待ち望んだ息子と娘。睡眠不足でイライラしたり一緒に遊ぼう、て言ってる息子に後でね、と家事をしちゃう私。もっとたくさん遊ばなきゃ!今しかない、はっとしました。

りあ

今の一分一秒をなるべく大事にしたい。。
育休中、時間に縛られない生活をしていた時はそんな気持ちでいました。
仕事が始まり毎日終われると『あとでね』『急いで』が増えました。。

あちこちで書いているのですが、昔にドラマで『子供が親のそばにいてくれるのは長くて20年。その内、本当に一緒にいてくれるのは10年くらい』というような台詞を聞いて、当時は親の事を思ったのですが、産後唐突に思い出して心に刻みました。
今でも既におっぱいばかりだった新生児の頃、『ママ』って言い出した頃に戻りたい。
後悔のないように、そう思って抱き締めてたけど、もっと抱き締めたいです。。

どうして何かの拍子にこれを忘れてしまうのでしょうか。
子供の上に私だけ見える表示で出続けてくれればいいのにとすら思います。

せんマー

1個目の「。」までだけで涙が出ました😭

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

何て幸せなほっこり気分になれる投稿なのでしょう(´;ω;`)

息子が生後3ヶ月位から「(日々成長してしまうから)今日の息子にはもう会えない」とは思って過ごしていましたが、最近そんな気持ち忘れていたかも。

素敵なつぶやきを有難う御座います。

みーこ

今日のイライラ何だったんだろう…💦
明日も頑張れそうです😄
ありがとうございます🎵

くんしゅうみかん

うるっと来ました…。

本当にそうだったら、スマホなんて一瞬も触らないんだろうな。
今日なんかスーパーで商品ベタベタ触る息子にたくさん怒ってしまったし、ママ友にLINE返すとき文章に悩んでる間「一緒に遊ぼうよー」って言われてたのにしばらく待たせてしまった…
毎日自己嫌悪。なのに上手くいかなくて難しい。

明日はたくさん遊んであげようと思いました。

はじめてママ

なんて素敵な言葉✨
これから出産を控えてる身ですが、子育てを想像しただけで大変そうでイライラしない自信がなかったのですが…
この言葉があれば心に余裕がない時も少しは優しい気持ちで向き合えるかもしれないです😊
その時は一杯一杯でも、きっと過ぎてしまえば一瞬な子供時代。
してあげられなかったことやしてしまったことに後悔する事の方が多いのかなと思います。
だからこそ一日一日を大切に過ごしていけたら一番ですよね。
それをきっと忘れそうになることもあるだろうけど、この言葉を思い出せるようになりたい🥰
ありがとうございます❣️

mimama

私は、人生が終わりに近づいてるときに、走馬灯のようにこの幸せな毎日が流れてる。。ってゆう感じがしています。死ぬときはこの幸せな日々を思い出したい。。色々考えてたら涙が出てきます。

はなたまご

今日怒った自分が恥ずかしい…反省です。明日気持ち切り替えて頑張る!

シナモン

つまらないことで怒って、泣かせて、ママごめんねって言わせて。
反省しては、同じことをして。
そのたびに、ごめんね、そんなに怒ることじゃなかったよね、そういうときもあるのにねって謝って。
余裕があるときはなんてことなく対応するのに、気持ちに余裕がないと全然違う対応になっちゃう…
それでも、ママ、ママって言ってくれて、ママがいいのって泣いてくれて、満面の笑みで抱きついてきてくれて。
今のこの子の世界に占めるママはどのくらいの大きさなんだろう…めっちゃ大きいんだろうなぁ(笑)嬉しいなぁ。幸せだなぁ。涙が出るほど。
そしてそれが永遠じゃないってことも…分かってる。
…明日はもっと優しくしたい。

トミー

毎日同じようなことの繰り返しで、同じような事でイライラして叱って。母親なら誰しも自身の育児に自信なんてないし、満足することなんてあり得ないと思うんですよね。
むしろ母親が完璧すぎると子の成長に伴って、子が女の子なら母親のようにできない自分に劣等感を抱いてコンプレックスに感じることもあるだろうし、男の子なら女性に母親のような完璧さを求めて結婚生活等がうまくいかなかったり母親以外の女性を少なからず軽視したりする可能性だってあるわけで…。
母親だって人間だし完璧な人はいないって言うことを教えるのも育児だと思いますよ笑

なお

今日はほとんどお昼寝してくれなくて、そのくせお風呂入る直前に眠くなってギャーギャー
今はスヤスヤ寝てるけど、ギュウって抱き締めたくなりました。
明日の朝が楽しみ♪

たまやん

凄く良い言葉ですね😊
息子のことは大半可愛い可愛いだけど、やっぱり2人っきりの時間が長いと不安になったりしてしまうので、そんな時はこの言葉を思い出します☺️

ぐみ𓂃𓈒𓏸

すごく言い言葉です。
1日1日を大切に子供と接していきたいと改めて思いました😢💓

1983年二次の母ゆか

読んで泣けました😣

後3ヶ月で2歳になる娘今もまだ小さい娘、でももぅ新生児の時の娘にはもぅ会えないんですよね😢
もっともっと抱っこしてあげたらよかった!!
今は毎日産まれてきてくれてありがとう!大好きだよ‼ギューってしてるけど
新生児の時から毎日してたらよかった😢
もっと話しかけてあげたらよかった😣歌を歌ってあげたらよかった😭
後悔ばかりです!!
今は今で泣いてばかりでイライラでもぅ知らないって言ってしまう時があって、もっと寄り添ってあげないといけないなって思いました!!

ぽえむ

最近、寝る時間も減ってきてより1人の時間が恋しくなってお昼寝とかし家のこととか終わってて暇が出来れば携帯ゲームしてる自分。数年後の自分が見たら殴ってやりたいと思いそう😭
この可愛い時期を何故楽しまないのか!って!!

携帯ゲームしてる暇があるなら寝顔を撮ろう!
もっとギューってしよう!

あや🔰

ほんと、素敵♡
一度終わったことはもう二度と戻って来ないから毎日毎日息子の成長楽しまなくちゃ損だよねー!!

リカちゃん

なぜイライラするのか自分にもイライラする

ママリ

この言葉、私もママリで知って、それ以来悩んでる方の質問に回答するときに教えてあげていました。
ママリ運営さん、珍しく(笑)いいのピックアップしてくれてありがとうございます。

☆Hello-☆

子供2人が今体調悪くて、2人して『ママー😭』と泣き夜間も全然眠れてなくてイライラして、ママだってキツい‼っていた私。。
この投稿の言葉で涙しました😢
1番キツいのは子供達、、
ごめんね😢
この言葉、絶対に忘れません😣
明日は今日より笑顔で頑張ります!!!

清水麻美

家の息子たちは、5才と4歳です。
まだまだ甘えん坊さんです。

ママも人間

素晴らしい❗
本当に、『今』が一番可愛いいんですよね。
それを忘れちゃうんだよな~

ぶどう

泣きました。
ぎゃーー!!って発狂しそうになるくらいイヤイヤ期に参ってましたが
今、こうやって一緒に寝てくれること、24時間そばに居てくれることが
愛おしく感じました😭❤

明日もいっぱーーーい遊ぶぞ

Sakura🌸

いいね👍と思って
スクショまでしても
すぐ忘れる自分...

バカヤロ~😭👊

ゆき

子供は毎日変化してしていきますもんね🤔

子供と過ごす日々を大切にしていこうと思います。

なしもも

ほんとにその通りですね…何か うるっと来ちゃいました

素敵な言葉に出会えて嬉しいです!🌟

だっこだっこの娘に『待っててね』と言うことも多いけれど、こんな風に甘えてくれるのもいつまでなのかな…

反省はしても、後悔の無い毎日を過ごしたいなー!

かわいいかわいい娘!😊💕
昨日も今日も明日もずっと大好きだよ!!

こずえ

融通433,333433333433,333

Chan♡

ちょうど去年の息子の写真あさってて、1年前なのに懐かしいなあ早いなあと思ってたら、この投稿を見て、涙腺うるうるです

えりぃ

泣けます!!!
本当にその通りです😭😭😭

はじめてのママリ🔰

う〜む。。。私は正にいまこの瞬間を生きている自分が、夫、娘、家族、仕事、友達、、、、大事にしたい。今の時間は結婚できないかと悩んでいた、35歳だった自分のためでもなく、70や80。人生終わりを迎えるとは時の自分のためでも無いなあ。どんな行いを選んで生きても後悔は無いようにではなく、後悔すらも愛おしい素晴らしい人生と感じたい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠中にこの言葉を知ったので、毎日そう思いながら過ごしてます。

    イライラせず、怒ること無く過ごせてます。
    が、常に寂しいです💦

    せっかく大事な今なのに、先の事ばっかり考えてもったいないなぁと感じてます😭

    今を生きたい🤣

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Rさん、この言葉を私の生活に取り入れて生活しようとするなら、日々、肝に銘じて。というより、たまに思い出して、気を引き締める辛口スパイス程度がこの言葉が持ち味を活かせそうな気がします。

    • 7月13日
deleted user

あー、なんだかわかります☺️

わたしも息子が新生児の時は「明日神様に返さなくちゃいけない」と思って毎日大事に大事に抱っこしてました。

今でもたまにそんな風に感じて、息子との日常を大事に暮らそうと心がけています。

まーさん

わかっちゃいるけどムリだよね!

じーな

分かってはいるけど…できない😭😭😭
あとにならないと分からないことですねー😩💧

vivi

今朝息子と幼稚園に行く途中に、同じような話しました。
息子はママまた赤ちゃんを産んだら?

しかし、可愛い赤ちゃんが生まれても、あなたの代わりにならないよ、○○ちゃんの小さい姿、ママ今しか見えないよ。と答えしました。

シングルマザーで、育児や仕事、いっぱいで、余裕がない時、ついにイライラしてしまいます。せめて子供の前に笑顔で居たいんです。

今、今日、これから子供との時間、もっと大切にします。

まえ

お子さんが話を理解できる年齢なら、そのように伝えてみてはいかがでしょうか。じゃないとなんか知らんけど目ぇウルウルしたかーちゃんが何でも許してくれるようになって気持ち悪いですもん😋
あーでもダメですね、「ママと会えなくなっちゃう」等の誤解をしたりお子さんの不安をあおるようになってしまうので…ワガママ言えるのは安心の証拠ですから。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でも許しはしないけど常に目ウルウルした怒らないかーちゃんです🤣
    いつかの事ばっかり考えて今から寂しいのがもったいなく感じてます😭

    • 7月13日
  • まえ

    まえ

    そうなんですか💦ほどほどに、ということなんでしょうね…いつもいつも、おセンチなママは、なんかイヤです〜😁
    やっばーい!言い過ぎたぁ💦って後の反省までを早くするっくらいに活用したいなぁって思ってます😊

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りからは羨まれますけどね…
    自分では人間味が無いなぁと思ってます😅

    • 7月13日
ゆ

すごく気持ちが楽になる考え方ですね😭😭😭
3ヶ月になったばかりの末っ子のお世話は何するのもこれが最後の赤ちゃんという気持ちからイライラせずにできてるのですが、
もうすぐ5歳の娘も、2歳になった娘も10年後にはあんな小さかったのに、あの頃の娘に会いたいなと思うのでしょうね。
イライラしたときはこの言葉を思い出したいと思います✨✨

R&Yママ

昨日と同じ日は来ない
1日1日を大切に過ごす

という言葉も響きました。

口癖のようになっている
ちょっと待ってね
を 少しでも減らしていきたいです…(;_;)

子供たち 愛してるよ。
小さいながらに沢山沢山いろんなこと覚えて成長してくれて嬉しい😭
この日は戻ってこない、と思うと更に大切に過ごしたいと思いました

子供たちが
ママのところに生まれてよかった
と思って貰えるように
全力で沢山笑ってたくさん怒って
沢山愛して…育てて行きたいと思います😭

はじめてのママリ🔰

妊娠中にこういった記事を読み漁ったので全くイライラせずに子育て出来てます。

が…寂しい!!
今目の前に小さい我が子がいるのに、常にタイムスリープしてきたような気持ちで接していて…
もったいないなぁと感じてます😣

後悔も反省もありながら今を一生懸命過ごしてるママが素敵だと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、区や病院の検診のたびにお母さんに余裕があるからすごく笑顔の多い子だねと褒められるので、うちはこれで良いんだと思うようにしてます😌

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

わぁ、私もそうやって意識して毎日過ごしたいです!

あず

なんだか、投稿見ただけで泣けてきてしまいました😭毎日イライラして、申し訳ない。。。

minmi

1年半を振り返り、投稿された言葉に照らし合わせ、後悔せずにすごした日は何日あっただろうか...今日からでもおそくないですよね?気づかせていただいてありがとうございました!

はじめてのママリ🔰

この投稿見て
娘ともっと過ごしたい!
って思って過ごしてたら
何か一つ一つのことに
目頭が熱くなる………笑

今しかないんだなぁ…

にっちゃん

なんでそんな自分を追い詰めなきゃいけないんだ(T ^ T)

うに👶🌈

娘16歳になりました😊
最近、お腹の中にいた時のエコー写真や、小さい時の写真を眺めています!
ベビーバスで淋浴していたちっちゃなベビ👶は今ではおっぱい大きな女性になってしまい、時の早さを感じています💦

mako

言ってることはわかるけど…私は多分数年後、今の猛烈神経質さでイライラさせてくれる娘に、わざわざタイムマシンに乗って会いに来たいと思えない気がします🤣
それに本当にタイムマシンに乗ってきたら、家事とか仕事しないで子供の相手するだけだろうし、日々の生活維持するためにものすごい量考えてタスクこなしている今の自分は同じ気持ちになんてなれません💧

皆さんの心優しいコメントの中にこんなコメントですみません…

ママリ

これ、素敵だなと思って、試しになんとなく「会いに来たよ〜」と息子に言ってみたら、途端に「いずれこの子に会えなくなるんだ」と実感してしまって、もっっっっのすごーーーーく悲しくなった😭😭😭
以来、ずーっとその悲しさ引きずってる😂

数年後、こんな風に一緒にいられなくなって、つれない返事とかされて、あーあの子に会いたいな…って思うことが寂しすぎる😭
成長を喜べないなんてダメな親だけど、想像するとつらい〜!!
せめて毎日いっぱい抱っこしよう…もうすでに、抱っこを嫌がって降りて歩きたい!ってされちゃうんだけど。

  • ママリ

    ママリ

    なので、なかなか想像ができないって方は、ぜひ
    「会いに来たよ」
    って実際に口に出してみるのおすすめします…めっちゃ切なくなりますよ

    • 7月13日
Mai*ami

そう思える人本当に凄いと思う。
頭では分かっててもしんどい時はしんどい。
イライラを出さないように抑えつけるので精一杯。
そこまで考える余裕がないのです。。

もちろん冷静を心掛け、ちゃんと心に余裕ある時はこれでもかってくらい愛でてますけどね😊

まま

毎日を乗り切るのに精一杯で余裕がなくて娘につらくあったりしてしまいます。本当に反省です。

deleted user

これみて涙ぐむも、すぐに息子を怒鳴るわたし。。

ちぃ

何だか涙出そうになりました

28sai🎋

小さな肩幅が愛おしいです。

deleted user

ゆっくりボーっとしたいなぁ…
1時間でいいから、ゆっくり自分だけの時間楽しみたい…

自分の要領が悪いのか、あっという間に1日終わってしまう💦毎日毎日同じこと繰り返してて、たまにおかしくなりそうになります。笑

子どもが寝たあとこっそり自分時間!と思うけど、なんだか疲れていつのまにか一緒に寝てしまうし。。

あー、ひとり旅したい!!

はじママ

泣けます😭
息子がますます愛おしく思えました…
大事にしなくちゃ😭

らら

涙が出てきました。この投稿見れてよかった。ありがとうございます。

リコ

それ素敵!
今日はイライラすること多かったけど、今から意識変えてやってみよ!

おRee ᙏ̤̫ ᡣ𐭩  ͗ ͗

いいね押し切れないくらい
良い言葉、、、( ; ᯅ ; `)✨✨✨
息子との今の時間大事にしようって思いました。

ジャムおっ

泣きそう、、、
子供たちがすごく大事で大好きなんだから今一緒に過ごせる時間を大事にしなきゃと思いました💕💕💕😔

かほ吉

この投稿を以前にも見かけて、それ以降心において生活しています
すごくいい言葉ですよね

以前見かけた時はまだ2人め妊娠中で、つい先日2人目が新生児を卒業しましたが、1か月間毎日たくさんだっこしておっぱいして短い新生児期間を堪能しましたー✨
あー寂しい…

ただ、赤ちゃん返りして下の子を叩いたり引っ掻いたり、隙をみては乱暴に攻撃する上の子にはちょっとイライラしてしまっていました…
またこの言葉をみて上の子にも愛情いっぱいで接していこうと思います


投稿主さん、ママリさん取り上げていただきありがとうございます😊

ベル

うぅー
泣けますね。゚(゚´ω`゚)゚。

きと

思うけどなかなかうまくいかない😔
毎日を乗りきることだけで精一杯💦
みんな気持ちに余裕があってすごいなぁ・・・

なお

妊娠中でどうしても辛い時とか、キツく言ったりしてごめんなさい😭
今はあまり余裕がないこと多いけどほんとに大好きだよー☺️💕💕

すず

本当その通りですよね。その時その時の子どもとの時間は今であると同時にすぐに過ぎ去って1分1秒、過去になるんですよね。うん。家事を捨てて子どもとイチャコラ全力でします!🤣

A

良い言葉ですよね。
しかしそうは言っても辛えモンは辛え〜!!!!!!!!!!!!!って思います。

はじめてのママリ🔰

コロナで自粛してますがかなりストレス溜まってます。息子のいたずらにもかなりイライラして怒ってしまい、泣いてしまいました。

雷注意

元ネタはツムパパさんですかね??
絵付きで見ると涙腺崩壊します。

はじめてのママリ🔰

思わず今の自分に言い聞かせたくて、スクショさせてもらいました🥺
今まで大人しく手のかからなかった息子が、一歳になってからイタズラやぐずりがすごく、毎日イライラして怒鳴ってました。
息子の名前を怒鳴って言ってる自分がすごく嫌で…
こんな小さな体、手足、たどたどしいお喋りが可愛いはずなのに、お世話が大変すぎて疲れてましたが、本当にあっという間なんだなと思いました。
明日から目一杯可愛がりたいです🥺✨

りぃ

本当に素敵過ぎます(;_;)

そんな風に毎日
毎日を大切にできたら…きっと後悔も反省もなく幸せに心穏やかでいられるんだろうなぁと、反省しながら…
子ども達が寝たあとコレを書いています。

今しかないって、頭では分かっているんですけどね。
もっと余裕もってニコニコして、常に褒めて伸ばしたいのに、現実は違う。

マーマまま

上の子で嫌ってほど痛感してるので、いけない事はしっかり叱りつつ、出来るだけ抱っこしてたくさん遊んでぎゅーしてちゅーして、可愛い可愛いで過ごしてます。なんなら子ども全員ですが…(笑)赤ちゃんの期間は本当にあっとゆう間ですし、寂しい事に子どもと過ごせる時間て人生のほんの一部分しかないですしね。旦那とはもっと長いのに…😭(笑)

なっちゃむ

毎日イライラして怒ってばかりです。今日は寝かしつけの時に長女が『何で〇〇(長女)の事嫌いなの?』って言われてしまいましたー
嫌いで怒ってるんじゃないんだけど😭今日は2歳最後の日だったのに…
明日は3歳の誕生日。毎日を大切にします。

  • そよかか

    そよかか

    明日はママも3歳の誕生日ですね♡
    おめでとうございます✨
    3年前の今頃は陣痛でいつ産まれるのかと待ちわびてた時間ですかね☺️?
    新たな1年になりますように✨

    • 7月13日
そよかか

今日、一時保育を利用しました。
どうしても下の子の事もみてあげたいのと少しでも息子に保育のスペシャリストに遊んでもらえたらって想いでしたが、預け入れで出ていくとき流れました。
今でも思い出すと泣きそうです。。
お迎えにいったときは泣かずともギュッとしてくれて。
でも下の子抱っこしてるから、抱っこ大好きな息子はもの足りなさそうでうるうる…
そもそも、預けたの失敗だったのかな?遊んでもらいたいってのは親のエゴだったかな?息子はママと離れる方が嫌だっただろうな。
そんな風に色々考えましたが、どちらにせよこんな(言い方悪いですが)どーでもいいような事や仕方ないことで悩むのって今だけなんだろうなと。
離れたくないと泣いてくれるのも今だけ。

今日の反省すら、今日だけかもしれないと思ったら少し救われる気分になりました。

ぶん

素敵な投稿ですね。
いま横で爆睡してる娘をギュ~っと抱き締めたくなりました🤗💕
(起きたら困るからしないけど😂笑)

あさみん

本当にそう思うのでしょうか?
私は「今」が大切だと思います。今はこの瞬間しかないと思えば同じことではないですか?
今が大切だから、今の我が子を見つめよう、それが数年後でもその時の今が大切だと思います。
普段はイライラしたり、辛かったりするけど、この時期は今しかない、子供も今が大切、私たちには今は一度しかないと思って過ごすように努力しています。

もちろん、無理なときもありますが。

deleted user

本当にそうですね🥺
イライラしていた自分が情けないです🥺❤️💦

2🐝

今日も寝ないな〜
同じ月齢の子は1人でセルフねんねできるのに。
なんて思ってた。

でも、眠たくても寝れない娘。それをぶつけてくれるのは今だけなんだ。寝ぐずりさえも愛おしくなる日が来るだろう。と寝かしつけをしながら思う日々。

deleted user

今は気持ちに余裕が持てないことが多く、早く大きくなって〜、子育て終われ〜、と思いつつ日々をこなしています。
もちろん常にそうではないですが。

数年後、こんなことを思っていた自分を後悔するのかな...と思うこともありますが、今はそれすら想像つきません。
私は母性が薄く、冷たいのかも。