
育休中の方、保育園に預ける悩みです。感染リスクと子どものためを考えています。皆さんの意見を聞きたいです。
育休中の方、保育園登園させていますか?
先月は自粛していましたが、今週3日預けました。
久しぶりすぎて大泣きで、慣らし保育のように最初の2日間は2時間でお迎え要請が来ました😅
3日目は慣れてきて夕方まで保育園で過ごしました。
来週も週3で預けようかと思っていたのですが、
保育園から、4日開くとまた振り出しに戻ってしまうのではないかというのと、私のことも自粛続きで心配してくれて、来週からはよければもっと預けてもいいと言ってくれています。
都内在住でコロナ感染は心配ですが、みなさんなら保育園がいいと言ってくれていたら預けますか?
正直、感染の心配と、ずっと一緒にいたので寂しさがありますが、今後感染者が増えるかもしれないと思うと預けるのは今しかないとも思うのと、子どものことを考えると預けたほうがいいのかなという気もして悩んでいます。
- ゆい(2歳2ヶ月)
コメント

きのぴ
4月頭から休園させてます🤦♀️
乳児と幼児を日中見るのしんどいですよね(´・ω・`)
でも6月いっぱいはお休みさせます★

ママリ
今月は週2日で登園していて早めにお迎え行ってます!
うちも都内でコロナは心配ですが、公園に行っても下の子おんぶしてると思い切り遊んであげられないしお友達と遊びたそうだったので😅
保育園が良いと言ってくれてるのだし預けても良いと思いますよ🙋♀️
久しぶりに上の子と毎日一緒にいてイライラしたりもしますがいないと寂しいですよね😂
-
ゆい
うちも時間短縮しています💡
なので、寂しいですけど普通に預けるより一緒にいるのでまぁいいかなと思ったり、、😅
でもやっぱり下の子見ながらじゃ遊ぶのも限界がありますよね💦
ありがとうございます😊- 6月5日
ゆい
そうなんですね💡
私も4月頭から休園させていましたが、2ヶ月経つと慣れてきたとはいえなかなかしんどいですよね💦
週3でもだいぶ私の負担は減ったんですが、、悩みます😖
コメントありがとうございました😊