※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に身体の痛みがない人の共通点について疑問があります。

くだらない疑問ですが、妊娠中に、腰痛などの身体の痛みが全くない人っていますか?
私は今3人目を妊婦中で、現在妊娠34週です。
今までの妊娠で、一度も身体が痛んだことがありません。
痛くならないに越したことはないのでラッキーだと思っていますが、ただ単純に何でかなー?!と疑問に思っています。
私の体型の特徴は、身長160cmで、
非妊娠時→痩せてる時は上半身がゲッソリ、下半身はお尻がペシャンとしており膨らみがあまり無いけど、太ももは太く、BMI18とかでもスラーッとした脚にはならない。太った時は、お尻や二の腕からお肉がつく。元々骨格は華奢ではなく、短距離走の陸上選手を長年してきたからか、ガッチリしている。
妊娠時→お尻が脂肪で?ドンッと大きくなる。お腹は横には広がらず、前に大きく出る。後ろから見たら臨月でも妊婦に見えないと言われるが、横から見たら、あまりのお腹の大きさにビックリされる。8ヶ月くらいで臨月?と毎回聞かれ、そんなに大きいと歩きづらいでしょとか、腰痛いよねとか、しょっちゅう言われるが、臨月でも走れるくらいどこにも痛みなく、歩きにくいこともない。
産後→骨盤矯正に行くと、2回とも、妊娠出産してない人に比べると若干広がってはいるけど、歪みが少ない言われ、本当に産後ですか?!と驚かれる。ちなみに出産は2回ともも帝王切開。帝王切開でも歪むと聞いていたのですが、あまり歪んでいなかったよう。
身体が痛くならない人に何か共通点ってあるのかなーと思って書いてみました。

コメント

deleted user

まだ1人しか経験してませんが、全くなしでした😊
私もめちゃくちゃお腹前に大きくなりました!
ほんとに1人だけ?ってよく言われました(笑)
つわりも全くなく、出産までほぼ妊娠前と変わらない生活でした🥰
骨盤矯正は一度しか行かなかったのでわからないです🤩一度で体重落ちたのでいきませんでした(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね☺️✨骨盤が広がっておさまるというよりも、お腹が前にせり出す人は痛みにくいんですかねー?!🧐私も骨盤矯正の効果があるのかないのか、よくわからなかったので、どちらも2回だけ行って終わりました😅

    • 6月5日
ママリ

上の子は、痛みに関しては何もなかったですねー🤔
あったのは後期の悪阻です笑
双子だったので7ヶ月の仕事してる時には臨月かと何度も言われ、外回りの仕事だったので、体もよく動かしてたのが関係あったりするのかな?って😂
3人目妊娠中ですが、痩せたりせずに妊娠しちゃったので、腹囲的には双子の頃並みにあります🤣
ただ、子供たちが歩くまでは仕事の時のように動ける余裕なかったし、体力おちて、公園での二人同時抱っこなど、骨盤に負荷かけてるせいか寝てる時だけ腰痛いです。笑
なので、個人的には体の動かし方とか、生活習慣関係あったりするんじゃやいかなーって思います。

  • ママリ

    ママリ

    双子で痛み無しって、ビックリです‼️😳友達で、元々華奢な人で双子妊娠中の臨月にバッタリ会ったんですけど、その時、背中全部痛いって言ってました😰
    私も胃を圧迫される苦しさみたいなのはあります!あまり食べれなかったり、呼吸しづらいです。
    双子ちゃんが2人もいたら、抱っこだけでも身体にかなりの負担ですよね😟💦日々のお世話も本当に大変でしょうし💦きっと妊娠してるからっていうよりも、上2人のお子さんの子育てで、痛みが出てる感じですよね💦
    今回もなんですけど、毎回出産前日まで普段と変わらず仕事してて身体を常に動かしてるからかもしれないなぁー!と思いました。

    • 6月5日