![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月からトイトレを始めた娘は、おしっこはできるようになったが、💩に苦労している。便秘で下剤を飲んでおり、トイレで排便できるようになるまで続けると指導されているが、うまくいかず悩んでいる。
もうすぐ3歳になる子のトイトレについて。
2歳11ヶ月になりました。
娘のトイトレについて。
2歳5ヶ月のときにおしっこのトイレはできるようになり、パンツを履くようになりました。
1ヶ月経った頃に私が妊娠中だった為赤ちゃん返りが始まりオムツに逆戻り。
その後様子を見ていて、産後1ヶ月の頃に自然と自分からトイレというようになりました。
現在は気分で毎回言う日もあればずっとオムツにする日もあるような気分屋な感じです。
💩の方が苦労しています。
いつからか便秘ぎみになり、トイトレ始めた2歳半の頃も全く💩はダメで1週間出ないときに小児科を受診して、それ以降ずっと弱い下剤を飲んでいます。
それでも3日に1回のペースです。
下剤を飲む前はうんちがかたく泣きながら出していたりしてお尻が切れたことも何度かありました。
先生からはトイレに座って自分で排便出来る様になるまでお薬は続けましょうとのことで続けています。
飲み始めてからずっと柔らかめの💩なので出すときに痛みはなくなったはずで、出したそうにしたときに半ば無理に連れていってしたこともありますが、自分から声かけが全くありません。
シールや、ご褒美のおやつ、お姉さんパンツ、逆に鬼が来るなど色々ためしましたがダメです。。出来た時にすごく褒めたり、周りのお友達を出したり、とりあえず思いつくことは全部したと思います😅
旦那ともうわからないねと話していて疲れてきました💦
イライラするのも疲れるのであまり気にしないようにしてはいましたが何を試してもダメなのでもうどうしたらいいのやら。。
正直、大人と同じ💩を3日溜められて大量にオムツに出された時の処理もしんどくて、イライラしてしまいます💦
お喋りはとても早くて意思疎通は完璧です。
ここ何回かは、オムツにしてしまった言い訳さえしてきます。
なにか良い方法思いつく方教えてください。
- なつ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪
オムツでなくお姉さんパンツにさせて、「汚れちゃったねー、トイレでしたら汚れないよ」と伝えてみる
トイレで踏ん張るのが難しいなら、手を握ってあげる、抱きつかせて力が入りやすくする
とか、どうでしょうか?
既に試し済みならすみません😭
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
スマホに頼る事に賛否両論あるかと思いますが、うちはトレパンマンのアプリに助けられました!
-
なつ
コメントありがとうございます😊
そんなアプリあるんですね👀チェックしてみます👍👍- 6月6日
なつ
コメントありがとうございます😊
お姉さんパンツ履きたがるときは選ばせて履かせることもあります✨でも履かせた日に💩したことないです😅
捨てる覚悟でお姉さんパンツ履かせるのも手ですかね💦
おしっこも気分でオムツにするので失敗されたとき下の子いるのもあり着替えや掃除のことを考えると平日やる気になれてませんでした😅
そろそろ💩出る頃かな?したそうかな?ってときに連れて行ったときはトイレにつきっきりでずっとぎゅーしてます😅
雪
お姉さんパンツに💩させる方法は保育士の友達に教えてもらいました💡
効果ある子もいるみたいですよ😊
あとは朝着替えるときにお姉さんパンツに履き替える習慣にしてみて、逆にオムツはお出かけや寝るときだけという意識にしてみてはどうですか?
3才のお誕生日から「お姉さんになったからね!」とおだててみるとか…🤔
なつ
なるほどー🤔✨
オムツとパンツを両方使ってましたが、習慣にはなってなかったです!
少しお休みして3才からやってみようと思います😊