※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

最近毎晩、上の子が夜泣きしています。夜ご飯もしっかり食べているのに、泣き喚いて食べて寝るの繰り返しで、辛いです。夜泣きはしょうがないですよね。

最近毎晩上の子が夜泣きします。

とにかく泣き喚いて何か食べて寝るの繰り返しです。

夜ご飯もしっかり食べてるのに😅

毎晩辛いです😅😅

うるさいと口に出してしまうこともしょっちゅうあります。

夜泣きはしょうがないですよね😂

コメント

めめ

うち、夜泣きも夜驚症も、すごかったです💦
刺激がありすぎたり、楽しすぎたり…夢を見ると…と言われました。
泣きながら、プールの、バタフライをされる毎日。
仕事してるからかなりしんどかったです。
ちなみに、小児科お灸とか全くだめでした笑笑

  • mii

    mii

    ほんと辛いですよね😂
    日中は保育園に行ってたくさん刺激をうけたり、楽しんでると思います🤣

    私も今は育休中だから乗り越えられてるんですけどこれで仕事だったらと考えると恐ろしいです。笑

    あまりにも酷いなら小児科ダメ元で相談してみようと思います😂😂

    • 6月5日
  • めめ

    めめ

    一時だからーって言われるとこと、針でもーとか、冷奇応丸とか、色々言われました。たっかい冷奇応丸が買ったこともあります。が、口がわかるのでだめで…。
    夜泣きの時は、無になるのをすすめます。うるさいゆうより、
    はいはーいってのが、効果あるとかも聞いて笑笑。

    • 6月5日
  • mii

    mii

    母からも冷奇応丸勧められたことあります!
    効くのかなと思いながら試してみずです。笑
    うちの子も絶対飲まないと思います。笑

    無になって泣きたいだけ泣かせてます🤣
    余計なことするとまた大泣きしますもんね笑

    • 6月5日
  • めめ

    めめ

    たっかい…💦高いだけでした笑笑。
    もう2歳は味が分かるからだめですよね笑笑。
    うちは、下がいなかったので、抱っこして、おるよーって言ったり呼吸整えたりしてました。
    過呼吸にうちのこはなってたので💦💦
    でも夏場気をつけてください💦
    暑い、泣くとなると、かなり体力奪われて、ぐったりするので💦
    水分とれるといいかもですが。

    • 6月5日
  • mii

    mii

    ある程度なんでも味がわかるからですね🤣
    過呼吸までなると怖いですね😅
    うちの子はまだ泣きわめくだけなのでしっかり水分とか摂らせるようにします!

    下の子は鍛えられたのか上の子がどんだけ泣いてもどっしり構えて寝てます笑

    • 6月5日