
今度はプールの時の制服畳むのが出来ないから嫌〜と泣き出した。試しに…
今度はプールの時の制服畳むのが出来ないから嫌〜と泣き出した。試しに畳ませてみるとそれなりに上手だった。
旦那が「幼稚園行きたくないとやろ?」と禁止ワード出してきた。今度は息子は「幼稚園行きたくない」と泣き出した。
幼稚園行きたくないとやろ?って聞いてさ、行きたくないって言うに決まっとるし、聞いたところでどうすると?って話しね。
ちゃんと考えて発言しようや。息子は幼稚園行きたくないと言えば行かないで済むって少しでも思ったやんけ。腹立つ。
そんな息子、便秘4日目で、明日幼稚園中に💩出したくないからすんなり浣腸させたくれた。すごく大量に出た。出てよかった。。
- MI_mama(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
あるYouTubeさんが言ってたんですが、子どもが幼稚園などを「行きたくない」って思う気持ちを親が受け入れてあげるのは大事みたいですよ🤗
受け入れないまま説得しても「自分の気持ちは理解してもらえてない」から結局納得できないみたいです🤔
その方が仕事で例えてたんですが、「この仕事の大変さ」を理解していない上司に「今日中になんとか頑張って」と言われるのと、
「この仕事は大変」という事を理解している上司から「この仕事大変だよね。大変なのわかるけど、今日中になんとか頑張って」と言われるのでは大人もモチベーションが変わってくる。子どもも同じ🙆♀️
という感じのことを言われてました‼️
「行きたくない」と言う気持ちを見て見ぬふりせず、向き合ってあげるのもアリなのかもと思います😊
余計なお世話だったらすみません💦💦
MI_mama
コメントありがとうございます!
息子本人は行きたくないとは思ってなかったと思います😢
旦那が行きたくないスイッチを入れた感じです😭
大変参考になりました!ありがとうございます😊