![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
川崎駅のルフロンオススメです!
ファミリーにはラゾーナが人気ですがルフロンは穴場なのでそんなに混んでないのと、キドキドやスキップキッズなどの遊び場が充実してます。あとはベビー休憩室も広いけどラゾーナみたいに混んでなくて使いやすいですよ。
ラゾーナだと赤ちゃんホンポの大規模店なのでかなり品数が充実してます。その代わり土日は激混みでレジ行列がやばいので私は平日しか行きません(/ω-\*) あとはベビー服の専門店もたくさん入ってるのでつい散財しちゃいます(笑)
低月齢でゆっくりならラゾーナ、少し動くようになったらルフロンが使いやすですよー
![オコジョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オコジョ
モアーズの中の瓦カフェというところは、カフェなのに座敷というかカーペットのお席があるので、赤ちゃんをゴロンとさせておけるので便利です(∩´∀`∩)
そして授乳室も近いので、よくママ友と使います!
予約は必須ですが…!
行ったことないですが、武蔵小杉のベイビーサイドカフェというところもカフェでお座敷みたいですね(๑•̀ᴗ- )✩
川崎ではありませんが、横浜の野毛山動物園は無料なのにとっても動物の種類が多く、見ごたえがありますよー!
入口付近に授乳室もあります。
行くまでものすごい坂道ですが、楽しかったです🎶
あと、これも横浜ですが、こどもの国というところは広々していてとても楽しかったです(∩´∀`∩)
子供がもう少し大きくなったらまた行きたいとおもいました!
-
まるまる
たくさんの候補をありがとうございます!初めて聞くところばかりなのでちょっとずつ試していきますね!お出かけが楽しみになってきました*\(^o^)/*
- 6月17日
-
オコジョ
生後半年までに動物園に行くと免疫がつくとかなんとか聞いたこともありますので、ご参考に…☆
赤ちゃん用の服とかでしたらこれまた横浜ですが、鴨居のららぽーと横浜がものすごくたくさんあります\( ˆ ˆ )/♡
少し遠いかもしれませんが、授乳室もすごく広くてキレイでよかったです🎶
赤ちゃん連れのお出かけはドキドキですが、楽しんでくださいね( ˙˘˙ )♡*- 6月17日
-
まるまる
わー!色々お詳しいですね(^_^)ありがとうございます!動物園も近いうち試したいですし、ららぽーともきっといきます!
- 6月18日
まるまる
ありがとうございます*\(^o^)/*ルフロンもラゾーナも行ったことないので早速近いうちにルフロン試してみます!