
コメント

かなママ
間違われるのが嫌なら着せない選択もありだと思いますよ😊
個人的には、これから先も被り率半端ないので、気にしても仕方ないかなと思います💦

退会ユーザー
普通に着せてます✨
保育園児ユニクロばっかりだと思います😂
-
ままりん
ありがとうございます。
うちもユニクロ率高いです!一番生地がしっかりしている気がしますし可愛いですよね☺️- 6月4日

ママ
保育園だとかぶることよくありますよ。うちは気にしてないです。先生も同じ服が同じにかぶったときは、双子コーデみたいでかわいかったですよーと言ってくれたりします😄
でも、間違ってかえってくることあるので、なくなったらいやとかだったら着せないほうがいいと思いますよ。
-
ままりん
双子コーデとか言ってもらえると嬉しいですね!名前書いていても間違いはありそうですね😅
- 6月4日

もも
間違えるのが嫌であれば
着せなくてもいいですが
かぶる服は多いかな?って思います
ユニクロ、西松屋だったりすると😅
しっかり名前書いてたら
返ってくるかな?って思ってます
-
ままりん
ありがとうございます。
目立つところに名前書いておきます!- 6月4日

退会ユーザー
近所にAEONがあって被るの必須ですーw全部に名前書くことになってるので、間違えられても返ってくるかなって·͜·♡
最悪諦めるつもりで、無くなったら困るのは保育園では持たせません🤣
-
ままりん
わかります、一張羅はお休みの日に着せてます笑
- 6月4日
ままりん
やはりかぶる率高いのですね!
甥っ子からのお下がりの服で3年くらい前の服なのでかぶるんだ🙄と驚きました。その子も上の子のお下がりとかかもしれませんね😄