※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき7
子育て・グッズ

子育ての指針を探しています。おすすめの本や漫画、習い事、宗教、ご両親の方法など教えてください。自分に合う道を見つけたいです。

これがわたしの子育てバイブル!みたいなのをお持ちの方教えてください!本でも、漫画でもドラマでも、習い事でも、宗教でも、ご両親でも。保育園の先生や、小児科の先生、自分の中に哲学がある。といったご意見でも構いません。
私は、自分の中にもないし、両親の子育てがいいとは思えないし、本もいくつか読みましたが、腹落ちするものがまだありません。答えがないものなのはわかりますが、自分の中に、信じる道が欲しいです。
お持ち方、ぜひ教えてください!

コメント

deleted user

そんなに固い信念ではないですが、大学で幼児教育を学び、資格をとって数年働いていたのでその時学んだことなどは今の子育てに役立ってるとは思います!
両親の子育ても全てがいいとは思わないですが、少しは参考にしています。
後は、私自身いじめにあってきたので『自分がされて嫌なことは人にはしない』っていうのは教えていこうと思ってます💨

とは言っても、子どもは全く思い通りにはいかないので子どものことをよく観察してああしたほうがいいかな、こうしたほうがいいかと日々悩みなら育児してる感じですね。

  • あき7

    あき7

    ありがとうございます!そんな方からご意見いただけて嬉しいです!

    いじめは、するのもされるのも親としては心配ですよね!ゆーたんママさんもお辛かったですね!

    また質問になって申し訳ないのですが、叱らない育児って、どの本を読んでも、どんな習い事に行っても共通して言われていますが、どの子にも本当に有効なんでしょうか?

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は、あまり叱らない育児が好きではないですしどの子にも有効とは言い切れないと思います。
    しかもそれを実践してる親御さんは意味を履き違えてる方が多い印象です。
    しっかりと子どもと向き合って、子どもが間違ったことをしたとしてそれをどうプラスに持っていくか
    それをしっかりと出来ないとただわがままな子どもになってしまうので叱らない育児こそ本当に難しいんですよ💦💦

    • 6月4日
  • あき7

    あき7

    難しいですよね!叱らずしっかり育てることも難しいし、叱り方も難しいし…私も大学で、幼児教育専攻すれば良かったです!笑。
    ちなみに勉強されていて心に響いた本や、勉強になった教材などはありましたか?

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大学卒業してからもう10年経つので、さすがに教材とかは覚えてないです💦💦
    勉強したことよりも、実際に子どもたちとかかわったり他の先生方のやり方をみて学んだことの方が多いです。
    同じように言ってもそれが通じる子もいるし通じない子もいます。
    なので、子どもとかかわっていきながらその子に合った言い方とかを見つけて実践していくことの方が本で勉強するより大切かなと思います(^^)

    • 6月4日
  • あき7

    あき7

    確かに子供によってBestな接し方って絶対変わると思います。だから答えがないんですよね。息子をしっかりみて、沢山向き合って、考えていきたいと思います!ありがとうございました!

    • 6月4日
かりん❁

育休中の保育士です。
私が保育士として大切にしていて、娘にもそうしていこうと思っている事は
◎子どもを私の思う通りに動かそうとしない→その子がどうしたいかを尊重し自主性や自己肯定感を育てられるようにサポートする✨自分が考えて動く事の楽しさを味わえるように。
◎怒らないけど、叱る。叱る基準は明確に決める。→人に迷惑をかける事、傷つける事、社会のルールやマナー違反な事。曖昧だと子どもが混乱し、顔色を伺うようになる。
◎自分が落ち込んだり、失敗したりしたら(生きてるからまあいっか、大丈夫)(多分5年後は忘れてるだろう)→落ち込みすぎない、前向きに✨
多分まだありますが、娘はまだ4ヶ月なので3番目はすごく助けられています☺️

  • あき7

    あき7

    保育士さんなんですね!ご意見ありがとうございます!
    1.2は、私も、そう育てたいなぁと思いますが、さじ加減や基準が難しくて悩みます💦叱り方も難しいです💦1人でも大変なのに、保育園の先生は本当にすごいですね!

    • 6月4日
  • かりん❁

    かりん❁

    何年も保育士をしているので0〜5歳まで全ての年齢の担任を経験しました。
    こういう子になって欲しいという明確なイメージを持つことができるので、大きい子を経験してから小さい子を見る方がやりやすいですね☺️
    子育ては遡る事はできませんので、保育士だからこそですが😅
    私は保育士になるまで(失敗したらどうすれば良いか)よりも(どうしたら失敗しないか)で生きていたので息苦しかったのですが、子どもたちから大切な事を教えてもらいました✨

    • 6月4日
  • あき7

    あき7

    私は、ノリと愛嬌でここまで生きてきたので、こんなに真剣に物事に向き合ったのは子育てがはじめてかもしれません。本当に子供には色々教わりますね!

    • 6月4日
まる

20歳で産んだので、子供と一緒なテンションでわりかしいってます(笑)
あと、わりと自分の中であるのは、いくら子供でも他人であるという意識ですね
言うこと聞かなくても他人だから当たり前だし、言わなくても分かるでしょみたいな感じはやめてます
はぐとか好き好きアピールはけっこうしてます(笑)
いじめにあった時に親に普段言われ慣れてない「いつでも味方だからね」って言葉はあえて子供にとって負担って聞いたので、逆にいつも言うようにしてみたり

  • あき7

    あき7

    9歳のお子さんがいらっしゃるのに、まだ20代なんですね!羨ましいです!
    子供でも他人であるって深いですね!
    私もいつでも味方だからねって普段から言うようにしたいと思います。
    大変参考になりました。ありがとうございます!

    • 6月4日